※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ19861122
妊娠・出産

8週で茶色の出血があります。医師には安静を言われています。茶色の出血はあまりよくないそうです。

現在8週なのですが、ナプキンにそんなに多くはないですが、茶色の出血が毎日のようにあります。
なるべく安静にしてますが、茶色の出血はどういったものですか。医師には、茶色でも出血はあまりよくないと言われて安静にしてます。

コメント

deleted user

わたしも5週あたりから
茶色の出血が
1ヶ月続いたことがあります。

病院に受診したところ
切迫流産と言われたのですが、
この時期の処置はあまり効果が無いから
流れる運命の子供と
そのまま残る子供と
運に任せるしかないと言われました。

安静にしていたところで
あまり意味が無いと言われたので、
その当時は工場勤務で
フルタイムで働いていたのですが、
いつも通りに生活していても
全然赤ちゃん無事で
その後も成長してくれましたよ。

  • えみ19861122

    えみ19861122

    ありがとうございます!運に任せるしかないんですね。いつも通り家事などして過ごしたいと思います(*^^*)

    • 9月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    でも、出血したからと言って
    切迫流産とは限らないです!

    わたし、看護学校通ってましたが
    着床出血みたいな
    赤ちゃんが大きくなるにつれて
    子宮内膜が追いつかなくてとか
    いろいろ大丈夫な出血もあると
    産婦人科実習の時に聞きました!

    茶色の出血ということは
    酸化した古い血だと思うので、
    過去に出血したものが
    今更になってでてきたとかなので、
    そこまで不安にならなくてもいいと思いますよ!

    でも、安静に越したことは無いですよ。

    休める時は思う存分ぐーたら
    してください!笑

    出血とか体調不良は
    赤ちゃんがママに対して、
    「いつもお疲れ様。でも無理しないで?」という
    赤ちゃんの気遣いって聞きます。

    無理してないですか?

    子育ても大変だと思いますが、
    せっかくのマタニティーライフなんですから
    楽しんでゆったりと
    過ごしてくださいね。

    • 9月15日
  • えみ19861122

    えみ19861122

    ありがとうございます(*^^*)仕事は2週間休みをもらいましたので、ゆっくりしたいと思います。休みだと思うと普段できない掃除とかしたくなりますが、無理せずにゆっくり休みます(^_^)

    • 9月15日