※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ニューボーンフォト撮影で不満があり、次回の撮影を悩んでいます。

すいません、愚痴になります。

3ヶ月前に個人のスタジオにてニューボーンフォトを撮影してもらいました。まず気になったのが、撮影を担当してくれた方が指導を受けながら撮影を行っていたことです。もしかして研修中の人が撮影しているのかな?不安になりました。高いお金を払っているので、慣れてない方が撮影されたのかと思うと少しモヤモヤした気持ちになってしまいました。
撮影は無事に終わりデータの納期は1ヶ月半程です。と伝えられました。しかし実際にデータが届いたのは2ヶ月後。データを使いオーダーしたい物があったのですが、予定よりオーダーが遅くなってしまいがっかりした気持ちになってしまいましたが、写真は素敵な仕上がりでしたし、個人ですが人気のスタジオなので少しの遅れは仕方ないか…と思っていました。

しかし、昨日同じスタジオで私の数日後にニューボーンフォトを撮影した知人が私より1週間以上早くデータを送ってもらっていたことを知りました。そして撮影担当された方も昔からそこで写真を撮っているカメラマンだったようです。知人は結婚式でもそのスタジオのカメラマンにお世話になっていたらしく、もしかして元々ご縁がある方優先でデータを送っているのかな?私たちは後回しにされたのかな?と思ってしまいました。私が心が狭いのは承知していますが、同じ金額を払って私は練習台にされたかもしれないのと、何か理由があったかもしれませんが後から撮影された方が先にデータをもらっているのは良い気はしません。せっかくの子供の初めての記念写真だったのに残念な気持ちになってしまいました。

この事を知る前にハーフバースデーの撮影予約を入れており、撮影まであと3ヶ月ありますが、写真の仕上がりは素敵なのでモヤモヤした気持ちはありますが予定通り撮影に行くか、別のスタジオで予約を撮り直すか悩んでいます。

コメント

ママリ

少しでもモヤモヤするなら、別のスタジオで撮った方が良いと思います😮安い物でもないですからね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね😖
    せっかくの記念撮影なので、後悔しないようにしたいと思います。

    • 7月2日
deleted user

元カメラマンです。あくまで自分が勤めていた写真館での仕組みをお話ししますね。

カメラマンも最初は初心者です。最初は1人で撮影することはなく、アシスタントとして全体感を勉強し、その後少しずつ独り立ちしていきます。その際に先輩についていてもらって指導を受けることもあります。経験豊富な先輩のアドバイスを受けた方が良い写真を撮れるからです。また、ファミリーフォトは慣れていてもニューボーンはあまり経験ない、とかの可能性もあります。ニューボーンって特殊なので経験がないとどうしたらいいかわからないんです。
お写真自体は素敵なものだったということで、カメラマンとしては経験値があるけどニューボーンに不慣れな方だったのかな?と想像しました。

納期については、撮影者によりけりです。基本的には自分の撮影のデータは自分で処理します。溜まってる仕事の件数や進捗具合によって、あるいは処理能力の違いによって日数が変わったり、お日にちが前後することがあります。
アルバムなどの商品と違ってデータなので、カメラマンのタイミング次第では本当に早く納品できたりもするんですよね。もし次も同じスタジオを使うなら、前回納品が遅れたことを軽く伝えると良いかもです。うちの場合は、楽しみにしてるお客様からのお声として受け止めて、同じことがないように努めますが、特にそのお客様には絶対ダメだと伝達してます。

ブライダルでご利用いただいたお客様や毎年家族写真を撮りに来てくださるお客様もいます。もちろんお顔を覚えますし嬉しいですが、ご新規様より贔屓するってことは絶対にしないです。サービスするとしたらデータ数を増やすとかそのくらいですね。

あくまで私の勤め先のお話なので、ルールが全然違う写真館もあります。ですが、こういうケースもあるよ、ということで参考になればと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて下さってありがとうございます🙇‍♀️
    モヤモヤしていましたが、コメント読ませて頂いて少しスッキリしました。

    • 7月2日
はじめてのママリ

写真の仕上がりが良かったのなら良いじゃないですか😃
データだって「確実に」1ヶ月半程でって言われてないなら、半月遅れるくらい気にしなくても😅
オーダーしたいものが遅くなってしまって何か他の人に迷惑を掛けたとかですか?
練習台って言ったって、十分にお客様に提供できる位の腕はあるってことなんだから私は気にしませんけどね~
モヤモヤするなら別のスタジオで撮影したら良いだけです😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    投稿にも書かせて頂きましたが、少しの遅れは仕方ないと思っています。オーダーの物も誰に迷惑かけたとかではありませんが、私も主人が楽しみにしていた物なので、残念に思っただけです。

    私が気にすることでも、他の方は気にされない方もいることも承知しています😊コメントありがとうございました!

    • 7月2日
4児ママリ

仕上がりが1か月半程。ってキチンと仰ってると思います。
1か月半後には必ず届きますと言われたわけではないのであれば、2か月で届くのは許容範囲かと…。

知人の方の方が届くのが早かったのは確かに仕組みを知らない方からするとモヤモヤしますね。。
あとはその知人の方はどれくらいの期間でデータが届くと案内されてたか気になります。それによっては、私は違うところで撮影も考えちゃいます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しの遅れは仕方ないと思っていました😖ただ、後に撮影されたの方が先にデータをもらえたのを知ったので、なんでだろう…とモヤモヤしてしまいました😭

    • 7月2日
ポッキー

たまたま自分がそれに当たってしまったら喜ばしくはないですが、誰しも初めてはあります。命を預かるお医者さんだって初めての手術はあって、誰かがその初めての相手にならなければならないですよね。私も出産した後の会陰縫合は新人さんでした。
ろくな写真が撮れないほどのぺーぺーに現場は任せないと思うので、現場に立てるレベルまで育った新人が当たってしまうのは仕方ないと思います。素敵な写真でよかったじゃないですか。それでも気に入らないならベテランの方でお願いしますと一言いうか、スタジオ変えればいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、ポッキーさんのおっしゃる通りだと思います😖

    • 7月2日