
我が家は食生活意識少し高いかも!っていうご家庭の方、どんなこと気をつ…
我が家は食生活意識少し高いかも!っていうご家庭の方、どんなこと気をつけられてますか?
特に気になってるキーワード
白米、玄米、穀米
小麦粉、全粒粉
豆類、海藻類
果物、ナッツ
献立
絶対避けてる添加物、食材とかもあれば教えてください
中田あっちゃんのYouTube大学の『食べてはいけない病気になる食べ物』という動画見ました!
めっちゃ納得!
今までぼんやりだめだよな〜と思ってたんですが、
いよいよ2人目が産まれて、私自身健康で、旦那も長生きしてもらいたい、子どもも健康に育ってほしいという気持ちがめちゃくちゃ増してきました。
今は産後で休ませてもらってるので、今の間に食生活どう改善しようか考えてます😎
教えてください😭
- ママリ(妊娠12週目, 3歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
高くはないですが
玄米、雑穀米、もち麦、オートミール
全粒粉のパンとか
納豆や海藻類、果物、ドライフルーツ、ナッツ、
豆乳、青汁、美酢などは
よく取ってますよ〜❤
あとは魚肉と野菜のバランスや国産物ですかね✨

♡Mママ子♡
高いかどうかわからないですが、実家も義実家もそんな感じで育った夫婦です!
そして私もあっちゃんの話が面白くてよく見ます😊
してる事ですが私は白米大好きだし、やっぱり子供もいるので白米は食べます!
そこに玄米やもち麦、黒米、押し麦などを自分で足して炊いてます!
混ざってるものを買う時もあります!
うどんや、粉物も好きなので小麦粉は食べてます!
パンは朝食で食べるので手軽に続けれるとなると、どこでも売っている超熟の全粒粉やライ麦を買ってます!
豆類は生協で北海道産の5種類ミックスよく買ってるのでサラダや、カレー、スープなどでもよく食べます😊
海藻類もめかぶやモズク、アカモク、などすぐ食べれるものの他に、あおさやわかめなどお味噌にも何かしら入れてます!
果物は毎日何かしら食べてます!
家ではジュースは手作りのみ、市販のジュースはパパと出かけた時くらいで、お菓子も着色料が多そうなものなどは買いません💦
絶対避けてる添加物はないです😊
やっぱり幼稚園行きだしたりしてマクドのハッピーセットとかも食べたがるようになったし、そういうのも頻度は考えますがやっぱり食べたいという子供の気持ちもわかるので😭
-
ママリ
素敵夫婦ですね❤️❤️❤️
私も白米大好きなので玄米やもち麦混ぜるスタイルがよさそうですね😘ありがとうございます!!
小麦粉も大好きすぎて、、
パンから始めるのが手軽で良さそうですね😆
生協私もやってるので、豆類早速注文してみます!
ジュースについて聞きたいんですが、果物から絞る感じですか?😳😳ミキサーでですか?作ったことないのでやってみたいです!- 7月2日
-
♡Mママ子♡
そのおかげで私達夫婦、小さい子が食べるようなお菓子とかすごく好きです😅
コアラのマーチとかグミとか💦
子供の時にあまり食べさせて貰えなかったので😂
あっちゃんお菓子もだめ!って言ってましたけどね笑
玄米だけで食べてる時もありましたけど、やっぱり白米が美味しいです😭
なのでブレンドしてます!
パンもこだわりすぎたら買いに行くの大変なので超熟買ってます😊
生協の豆冷凍便利です!
すぐに使えるので、ひじき煮も作ったあとに大豆混ぜてます!
ジュースは梅、しそ、なんです😊
もうシーズンどちらも終わりそうですが😣
砂糖は洗双糖使ってます!
青梅で梅ジュース作って、この時期しか出回らないので使わない分は冷凍してるんです!
しそジュースもまとめて作ってる感じです!
ミキサーでは牛肉、きなこ、バナナを混ぜるくらいのしかした事ないです😣- 7月2日

イチゴスペシャル
朝は和食です。
リンゴ酢や赤味噌使った味噌汁にご飯、おかず2〜3品です!今日はひじき煮、ジャコのつくだ煮、キノコ炒め(青ネギ、ポン酢)にしました。
お昼は冷凍食品は使わず手作り5〜6品入れてます!
全体的に和食が多く、洋食はほとんど出てこなく、
昔ながらの食事のような感じに整ってきています。
今日の夕飯の一品も、カボチャと高野豆腐の煮物です。
お肉料理も毎日は出さないので食費はかかってない方かもしれません。野菜や豆料理などの料理が得意でレパートリーたくさんあります。
はじめてのママリ🔰
ちなみに私も中田あっちゃんのを最近みたりしてますー!
食事のは見てませんでしたが💦
ママリ
ありがとうございます!意識するしないだけで全然ちがうなと思います✨✨✨
玄米ともち麦は買ったことないんですが、作るの簡単ですか?😀
はじめてのママリ🔰
私の場合は便秘だったので、便秘が治りました!
あとは麹や甘酒なども飲みます。
全然簡単です!やり方もかいてます!
はじめてのママリ🔰
飲み物も基本子供たちもお茶や水、美酢飲んだりで
ママ友と遊んだり人来る時とかはジュース飲んだりします。
ジュースは家でスムージーにしたり、お菓子は手作りしたりします!
パートナーの方がめちゃくちゃ健康志向?なので、パンとかも全粒粉の食パン買ってきてくれたり、甘酒も家で作ろうとしたりしてますww
はじめてのママリ🔰
あと、もう学校や保育園に行ってるのでそこら辺は気にしてません!
たまに食べたくなる物は食べたりしたらいいと思いますし、添加物も実家とかたまに行きますがそこでも制限はさせてません☆