![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもがミルクに執着し、飲み方や離すときに問題がある悩みを抱えるママがいます。離乳食やミルクの量、子どもの反応について相談しています。
ミルク大好き?執着?がすごいお子さんをもつママいらっしゃいますか💦
うちの子(もうすぐ6ヶ月)は、5ヶ月になったくらいから哺乳瓶に自分で手を添えて思いっきり口に押しつけ(空気穴を塞ぐくらい😭)飲みます。
めちゃくちゃ強い力で押しつけていて、少し引っ張っただけでは離しません💦
まぁ、今はもちろん私のが力があるので最終的には離しますが…
また、飲み終わって哺乳瓶を離すと100%怒って泣きます😭抱っこやおもちゃで気を紛らわせるとすぐに泣きやみ何事もなかったようになるのですが。。
・離乳食始めて数日ですが、ほぼ吐き出します
・完ミで180〜200を5回
→出生体重に対して成長曲線が急上昇なので、200以上はあまりあげたくありません💦
また、220あげたとしても多分泣きます
よく分からないのが、うちの子は空腹で泣くことがありません。でも、あげた後に足りないかのように泣きます。
空腹も満腹も分からないのかと、最近ミルクの時間が苦痛になってしまいました😢
口寂しいだけかと、おしゃぶりをあげても吐き出します😡
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ニャン太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニャン太郎
うちもミルク大好きでした💦
200を5.7回読んでました😅
たまに追加もあり、250くらい飲ませていました💦
うちは上も大きめの子(この子は母乳でしたが)
だったので、体が大きいからお腹空くのかなぁ…と思い
割とあげていました💦
検診の時に聞いても
身体が大きいので
あげていいよ。と言われたので…
あと、離乳食も食べない子でした😭
結局10ヶ月くらいで、1日ミルク3回になり、
離乳食も食べるようになりました。
今はミルクが1番好きな時期なのかもしれないですね💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
250すごいです!でもうちも、あげればあげただけ飲む→吐き戻しって感じなので200を上限にしちゃってます💦
体重は今成長曲線の真ん中くらい(低体重産まれ)ですが、身長が成長曲線のギリ下って感じなんです😢
離乳食、どのくらいから食べ出してくれましたか💦?
3口くらい嫌々舐めて、その後はスプーン近付けただけで怒りモードですT_T
ニャン太郎
懐かしい😂
うちの下の子がそうでした!
飲みたいー!って感じだから
ミルクあげたのに盛大に吐くと言う…
私も吐く場合は、少なめにしていました💦
処理するママも大変ですもんね😣
離乳食も同じようなタイプで
怒ってました😅
りんごの瓶のベビーフードなら、食べまていたので
そればかりあげてました😅
私の作った離乳食は全滅で…
急に9ヶ月くらいから食べるようになり
(5ヶ月の子が食べるドロドロのベビーフードしか食べませんでした)
1歳前にはなんでも食べる子になりました💦
うちは6ヶ月で10キロあって…
すごく大きいのに食べないので
なぜ?と思っていましたが
歯が生え始めたら
割と食べるようになりました☺️
いつかは食べると思い
ママも負担減らしてくださいね☺️
はじめてのママリ🔰
作った離乳食全滅困りますね😭うちもそのフラグありです…😭
周りが結構スムーズに離乳食すすむひと多くて焦ってしまってました💦
ゆっくり進めていきたいと思います😭
優しいお言葉ありがとうございます☺️