※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
産婦人科・小児科

体温が38.8℃で、RSウィルスのため座薬を入れるべきか相談したいです。

今日RSウィルスと診断されて
ヒューヒューぜーぜー酷くて薬を無理やり飲ませて
寝てくれたんですが
なんか体が熱いと思って熱計ったら38.8でした。
寝てるんですけど座薬入れた方がいいですよね!?

コメント

ママリン

一般的には、眠れているなら座薬で無理に熱を下げなくていいと言われますが、何か小児科で指示ありましたか?もしあれば、それに従うのが一番だと思います。

  • みみ

    みみ

    そうなんですね!
    特に指示などはなかったので様子見たいと思います!

    • 7月1日
ママリ🔰

座薬は入れたい所ですが、今寝てるなら無理に下げる必要はないと思います。
寝てる途中で起きちゃって、なかなか寝付けないなどあれば座薬を入れます。

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます!

    なかなか寝付けなかったら座薬いれます!

    • 7月1日
恐竜

お母さんも大変ですよね😢
お疲れ様です。
うちの子もこの前RSでした。
38.5℃以上あっても元気だったり眠っている時は無理に熱を下げなくていいとお医者さんが言ってました。
寝ている時はとりあえずアイスノンをしてあげて、辛くて眠れなくて起きちゃうようだったら解熱剤を飲ませました。
あと、汗かいてると思うので起きた時にお着替えさせてあげるといいと思います!

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます🥺
    ぜーぜーヒューヒューが治まったかと思ったら次は熱です🥺💦

    アイスノン持ってなくて冷えピタ貼ろうと思ったら全力で拒否られました🥺💦

    • 7月1日
  • 恐竜

    恐竜

    私もアイスノン持ってなくて、1日目は氷水を袋とジップロックに空気が入らないように何重にもして枕カバーの中に入れたら冷たくて気持ちいっていいながらスーっと眠りました😊

    冷えピタうちの子も嫌いみたいで貼らせてくれなかったです💦

    • 7月1日
  • みみ

    みみ

    やってみます!
    ありがとうございます🥺✨

    • 7月1日