![うりぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレでリッチェルのポッティスが怖い。またぐタイプは大丈夫。子どもによって合う補助便座が違うかも。気長に待つか、新しい補助便座を検討中。履かない靴の経験も。
ゆるーくトイトレを始めようかなと思って、
リッチェルのポッティスを購入しましたが、
怖がって座ってくれません…
おまる付きのものを購入し、おまるにしてもトイレの補助便座にしても、どちらも怖がって座りません…😓
今日アカチャンホンポに行ったら、
またぐタイプのおまるの見本(アンパンマンのとコンビの)が2つあったので、試しにまたがせてみたら、ちゃんとまたぎました。
リッチェルのポッティスの見本もあったので座らせようとしたら
こちらはダメでした…
子どもによって合う合わないがあるのでしょうか…?
またぐやつを買い直すのももったいないし、、
でも、リッチェルので今後座るようになるかわからないし😓
リッチェルのダメで違う補助便座にしたらできるようになった方いらっしゃいますか?
もしくは、リッチェルの最初怖がったけどだんだん慣れたよっていう方いらっしゃいますか?
ゆるーく始めようかなと思っていたのでとりあえずポッティスで座るようになるまで気長にいけばいいのか
新しくまたぐタイプを買い直した方がいいのか迷ってます…😭
ちなみに最近こだわりが強くて新しい靴は購入してから1ヶ月経った今でも絶対に履いてくれません…。なのでポッティスが気に入らないのなら今後座るようになるのか謎です…
- うりぼう(5歳4ヶ月)
コメント
![ぱやげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱやげ
うちはかなりの慎重派で買ったばかりの時は絶対座らなかったです。笑
おまるを購入しましたが、穴が怖いみたいでした。
しばらく私が座って「ここでチーするんだよ」とかいろいろ声かけてたら、なんとか座るようになりました。
うちもゆるゆるで始めたので、オムツ脱いで跨ったことはまだありませんが、慎重派の息子としては大きな一歩だなぁと思ってます。
あとは効果あるか分からないですが、こどもちゃれんじでトイトレのDVDがついて来たので、それを見て真似したりはしていました。
![おにぎり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにぎり
座るタイプは怖がって嫌がるのでアンパンマンの跨ぐタイプを購入したらスムーズに座ってくれて慣れ始めたら座るタイプに切り替え。そしたらすぐにトイトレ終わりました!
下の子も座るタイプは嫌がったので上の子と同じやり方にしようと思ってます😇
-
うりぼう
コメントありがとうございます!
やっぱり子どもによって好みがありそうですね💦
リッチェルの買ったばかりなので、また別にまたぐタイプのおまる買うのもったいないと思ってしまってて…😭😭😭
ちなみにいくつくらいからトイトレ始めましたか?
参考に教えていただけると嬉しいです😊- 7月1日
-
おにぎり
確かに勿体ないですよね💦
保育園に行ってたので1歳から始めて全然やる気なく…保育園辞めて私もやる気なく(笑)
幼稚園が決まってバタバタ3歳から始めたら1週間で取れました😂!- 7月1日
-
うりぼう
そうなんです〜💦おまるだと結構高くつくし…😭
3歳から本気でやられたんですね!
公園で同じくらいの月齢の子がもうトイトレしてて焦ってましたが、娘のペースに合わせてのんびり構えようかなと思います☺️
1、2ヶ月は今の座るタイプ使ってみてどうにもダメそうだったらまたがるのも検討してみようかなと思います🤔🚽- 7月1日
![おにぎり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにぎり
場所もとるし…💫
やる気がないと親もきつくなるから全然子どもペースでいいと思います😊
ちなみに暖かくなってくる夏は取れやすいです!
頑張ってください⚑︎⚐︎
-
うりぼう
確かに場所も取りますもんね💦
こっちがキツくなったら余計にストレスですよね😅
まだ一歳だし来年の夏に取れたらいいかなくらいの気持ちでいようと思います😂- 7月2日
うりぼう
コメントありがとうございます。
うちの子もかなりの慎重派なので同じ感じです💦
なるほど、私が座って見本見せるのやってみます🚽いつもトイレには絶対一緒についてくるのでトイレ興味あるんだと思ってたら、興味と実際にやってみるは違うようでした😅
こどもちゃれんじやってるので今後トイトレDVDが届いたら見せてみようと思います!