
コメント

ママリ
息子もありました!シャンプーハットを使うことも検討しましたが結局そのままぶっかけてます🤣
ピーク過ぎたら言わなくなりましたよ☺️でも海とかはこわいそうです😂💦

スポンジ
またそのうち戻ると思いますよ。
うちも何度かそういうの繰り返しました😅
-
おこめ
そうなんですね!
何度か繰り返すのかぁ(>人<;)- 7月1日
ママリ
息子もありました!シャンプーハットを使うことも検討しましたが結局そのままぶっかけてます🤣
ピーク過ぎたら言わなくなりましたよ☺️でも海とかはこわいそうです😂💦
スポンジ
またそのうち戻ると思いますよ。
うちも何度かそういうの繰り返しました😅
おこめ
そうなんですね!
何度か繰り返すのかぁ(>人<;)
「大泣き」に関する質問
保育士さん、どう思いますか? 慣らし保育中で、今日で5日目です 1日目…朝連れてったら、先生が足りてない。 赤ちゃんおんぶ、左手に暴れて大泣きの子供を抱えたまま、うちの子を右手に持とうとしたので、 あとで大丈夫…
4月から小1の息子の登校拒否についてです。元々、凄い繊細なところがあり、不安がることが多いです。 2日間は、あまり弱音をはかず、行ってきます!!と元気にいったのですが、昨日、先生に怒られたようで、、 今日は朝…
幼稚園の頃から、先生に引き離されないと登園出来ません。本気で泣いてる日もあればニヤニヤしながらただ甘えてる日。とにかく先生が来てくれないと延々と私にひっついてて門を入りませんでした。それが3年間ずっとそうだ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おこめ
そうなんですね!
夫が、自分の水怖がりは
同じ理由だと言い張るので
怖がってる事はやらない方がいいのかなと思ってましたが
大丈夫なのかな!
ありがとうございました^ ^
ママリ
今は自分で顔を手で抑えて水に耐えてます😂そのまま様子見でいけちゃうとおもいますよ☺️
おこめ
手で顔を抑えること覚えていくんですね!
コメントありがとうございました😊