※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

運転免許を取得して10年経ち、運転経験がない女性が、子どもの送り迎えのために講習を受けるべきか悩んでいます。学校の講習は最長8時間ですが、運転できるようになるか不安です。同じ経験をした方の話を聞きたいです。

ペーパードライバーです。10年前に合宿で取って以降運転は一切してないです。
これから子どもの習い事も送り迎えできるように講習通うか迷ってます!
学校の講習だと長くて8時間が最長ですが、運転できるようになるんですかね😫?

同じようにだったよ〰って方話聞きたいです💦

コメント

スポンジ

うちの母でも5回くらい行ったら乗れててので大丈夫だと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます❗

    • 7月1日
涼子

私も10年間ペーパーでした!
2回ペーパー講習に行って(各1時間ほど)自分で近場を走って練習したり友達に付き合って貰ったりして乗り始めて、今は子供の保育園の送り迎えとかにクルマ使えてます✨やっぱり便利ですよ❣️
最初はめっちゃ怖いと思うのでペーパー講習で少し慣らしてから、誰かに横に乗って貰ってひたすら練習すればどうにかなりますよ!