※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

授乳中の赤ちゃんが泣き叫んだり飲まなかったりで心配です。脱水や精神的な負担もあります。ミルクも嫌うようで困っています。

遊び飲みっていつまで続きますか?
1週間以上、授乳する度に泣き叫んだり、にやにやして飲まなかったりします。体勢変えてもダメです。
食事も特に変わりないのに😔

脱水にならないかとか心配になってしまったり
精神的に辛くなってきてしまいました。
ちなみにミルクも嫌うので飲みません😔

コメント

ゆうたん72

うちも絶賛遊び飲み中です(。>д<)

夜中と寝起きは比較的飲んでくれますが昼間はダメです(´д`|||)

息子も2ヶ月から3ヶ月位で遊びのみするようになって4ヶ月入る前に一旦落ち着いてたんですがた始まりました💦

るるさんのお子ちゃまも体重が増えているなら大丈夫かとは思いますが脱水が心配ですよね💨

うちの子の時は2週間は続かなかったような気がします…(^_^;)

ちゃんと飲んでくれー!って言ったけどキョトンとしてニヤニヤしてました(笑)

  • るる

    るる

    私もいつも夜は飲んでくれんですが
    今日は飲んでくれませんでした。
    体重は6キロちょっとです。
    脱水になったら病院に連れてこうとおもうのでもう諦めました。。

    • 9月15日
  • ゆうたん72

    ゆうたん72


    ミルクも少しでも飲んでくれると良いのですが…嫌いだと難しいですもんね(。>д<)

    おしっこの色が濃くなってくると思うので様子見てあげてください✨

    • 9月15日
  • るる

    るる

    最初は飲んでてくれたんですが
    だんだんミルク嫌いになってしまって😱

    はい、ありがとうございます!

    • 9月15日
まりん

うちも、遊びのみと泣き叫びでほんとに大変でした💦
まだ、いまだにミルク飲むのにてこずりますが😭

うちの場合は、わりと長く続いたんですが、ニヤニヤする時はもう飲ませませんでした!
泣き叫ぶときは、抱っこしてたらだんだん泣き疲れて寝てしまうので、その間に哺乳瓶をいれるとゴクゴク飲んでくれました。
お腹は空いてるのに、なぜか飲んでくれないって感じでそうとう悩みました…

ただこのやり方だと、おっぱいだと、ミルクと違って、どさくさに紛れて飲まされる!ってわけにはいかないので、私はミルクの回数が増えだんだんおっぱいが出にくくなり、いまは6ヶ月ですが、ミルクのみになりました。

ミルクが嫌いだったらこのやり方はダメですねー😫

授乳間隔があいてきた、とかではないですかねー?
うちは、2ヶ月半の時から3ヶ月半くらいまでの間続き、まさかまだ3時間くらいが普通じゃないのかな⁉︎と思ってたから無理やり飲ませようとしてたんですが、4時間あけたら飲んでくれました!

脱水気になりますよね💦
最近、朝と晩は涼しいですが、日中は暑い日も多いですもんね💦

赤ちゃんがご機嫌で、飲まないのだったらいらないのかもしれません!

うちは、授乳間隔が4時間から5時間に空いた時もまた同じ壁にぶつかりました💦

なんだか長々とすみません😞
的外れな回答だったらごめんなさい💦

  • るる

    るる

    ミルクを飲んでくれれば少しは気持ちが楽なんですが、ミルクも嫌うので(笑)
    もう何しても泣き叫ぶので諦めてます。。。

    • 9月15日