
流産後のオリモノについて、婦人科を受診した方が良いか心配しています。排卵日かどうかも気になっています。経験者のアドバイスを聞きたいです。
【流産後のオリモノ】
いつも、お世話になってます。^_^
8月中旬頃、8wにて自然流産となりました。
流産後、生理と同じように約1週間弱、出血が続き
無理せず、1ヶ月程のんび〜り過ごしてきました。
流産後、婦人科では
「9月末頃〜10月頭に生理が来ると思います。」
(生理周期長め 33〜35日)
との診断を受け終了
お陰様で強い腹痛も無く、体も心も以前の元気な時のように戻りつつあります。^_^
4日前くらいから、子宮あたりがキューッと締め付けられるような短い感覚の痛みが数日あり
ドロッとした、乳白色のタンのようなオリモノが出ました。
性行為は無しです。
大量ではないものの、下着に付いていたオリモノが手の親指くらいの太さで出ていたので驚きしまた。
毎日ではありませんが、先ほどもトイレ後のテッシュに付いていたので
少し心配しております。
妊娠前は、ここまでドロッとしたオリモノが多く出なかったのですが
婦人科へ行った方が良いでしょうか?
排卵日なのでしょうか?
似たような経験された方がいらっしゃいましたら
お話し聞かせて下さい。
よろしくお願いします。
- ヒ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

あーちゃん
今年の2月に流産して、手術。
4月中旬に術後最初の生理が来ました。(術後47日で生理がきまきた。遅めかもしれません)
私の生理周期は28〜30日です。
4月に来た生理前のオリモノは覚えていませんが、どろっとしたようなものは少なかったです!
ただ、生理が来る1週間以上前から子宮がキューッとなったり、生理が来る前の感覚はありましたよ!
その後の排卵日近辺のオリモノはのびるものが出ていました!
あまり、参考にはならないかもしれませんが…
オリモノに色がついていたり、臭いがキツくなければ問題ないと思います。
排卵日だといいですね◡̈⃝

ヒ
ありがとうございます。^_^♡
ヒ
貴重なご意見
ありがとうございます。^_^
やっぱり匂いや色が付いてなければ大丈夫そうですよね?!
すぐに子づくり…とは考えて無いのですが
年齢も高齢と言うこともあり
排卵されていれば良いな〜〜
と言う期待もありつつ。
流産経験のある方との交流が無いため
とても参考になるコメントでした!
ありがとうございます。^_^
今、17wみたいなので
あまり無理なさらず過ごして元気な赤ちゃん
産んで下さいね!!!^_^
あーちゃん
その後、体調変わりないですか?◡̈⃝
医者じゃないのでなんとも言えないですが💦
私はあまり病院とか好きじゃないので自己判断しちゃいます!笑
これから順調に、排卵、生理がきて前向きになれるといいですね!
お気遣いありがとうございます❤️