※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいな
ココロ・悩み

子供同士で遊んでて、この子アスペルガーっぽいと思うことある方いますか?批判コメントは御遠慮ください🙇‍♀️

子供同士で遊んでて、この子アスペルガーっぽいと思うことある方いますか?

批判コメントは御遠慮ください🙇‍♀️

コメント

ゆき

息子が発達障がいです。
小さい頃は良くありましたよ~。
あー、この子も発達障がいかなぁって。

  • れいな

    れいな

    そうですかぁ💦
    批判が来そうなんですが、、
    わたしはこの病気に詳しくなくて憶測でこんなこと言って失礼なのは分かってますが🙇‍♀️
    うちの子がここ最近ある友達にかなり意地悪を言われていて、その子はなんか他の子と比べて激しい?自分の世界とい感じなのでなんかそういう子なのかもと思うようになって調べてみたらこのような聞いたことのある名前が出てきまして、、
    そういう性格なら大目に見るしかないのかなとか思ったりですね😢
    仲の良い友達の子なのでだからといって距離を置きたいとかは思ってないです。ですが、最近娘が少し可哀想なのでどうしたりいいのか分からなくて💦

    • 7月1日
  • ゆき

    ゆき

    発達障がいに関する本がたくさん出てます✨
    読んでみてはどうでしょう?

    お友達との関わり方が分かれば、娘さんとの間に入ってコミュニケーションとれますし、仲の良いお友達なら尚更お勧めしますよ🎵

    意地悪を言うならば
    優しく言ってくれる?
    その言葉は◯◯(娘さん)ちゃんが悲しいから止めようね。
    など、声かけの仕方などもあります☺️

    息子のお友達も意地悪で、手の甲をつねったりしてました(笑)

    つねったら痛いよ。嫌なことがあったのかな?おばちゃんに話してくれる?
    等対応してました。
    今でも仲良しでいます。

    れいなさんは距離を置こうとせず関わろうとして、優しいですね✨

    • 7月1日
  • れいな

    れいな

    でもその子のお母さんは学校の先生で、もしそう言うのが気になってたら我が子ですし病院とかつれていくと思うんですよね💦
    そこはお母さんも気にしてはないみたいなので違うのかな?わたしがそう見えてしまっているだけなのかなとも思います😢
    仲の良い友達の子なので叱ることも出来ず。でも我が子は嫌な思いをしてるのでどうしたら良いのかわかりません😭
    仲の良い友達で小さい頃からの友達なのでこれだから距離を置くなどは思いません✨
    どうにかしたいのですが、、

    • 7月1日
  • ゆき

    ゆき

    デリケートな問題ですからね…。
    その傾向があっても、受け入れない保護者さんも居ますし。

    お友達を叱るんではなく、娘さんの気持ちを代弁して、お友達に伝えてあげると良いかと思いますよ☺️

    • 7月1日
やま

息子がアスペ傾向ありますが
意地悪なことを言う
というよりは
空気読めない、が大半です!
もしかしたら中にはなんの気無しに嫌,とか,嫌いーとか言ってしまう子もいますが
アスペルガーと確定はできないですね💦

息子はむしろアスペ傾向があるから周りに嫌がられたりして
息子とは遊ばない!とか
息子は、こなくていいよ!
息子、嫌い!
とか言われる立場です😇

まぁ4歳くらいなら仕方ないかな…と大目に見てます😇
相手の親御さんも,そう言うこと言わない!!って
お子さんに言ってくれてるので気にしない体でいますが
まぁ実際はめっちゃ傷つきます😭
れいなさんもそんな感じですかね😭?

  • れいな

    れいな

    そうなんですよね、、憶測でこんなこと言ってるのは失礼極まりないと思ってます😭
    自分で調べてここにたどり着いた感じです💦
    なんか娘がその輪の中に入ろうとしたら入っていいとか言ってない!とか娘が話したらうるさい!とかとにかく意地悪言われてます😭
    その子のお母さんは気付いた時はしっかり叱ってくれて謝らせてくれますが、その子の心に何も響いてないようでただ謝らされてるといいますか。。

    • 7月1日