※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
サプリ・健康

扁桃腺が腫れやすく、産後から違和感を感じています。娘が保育園に通い始めてから、風邪を引くことが多く、私も移ってしまいます。手術を考えていますが、シングルマザーとしての悩みがあります。どうしたら良いでしょうか。

扁桃腺晴れやすい方いらっしゃいますか?

産後から気になるようになったのですが風邪気味の時や引き始めの時、痛くはないけどイガイガして唾を飲む時違和感があります。
娘が保育園に通いだしてから月に1回は鼻風邪引いてるのですが私も必ず移ります💧
違和感を感じたらすぐ薬を飲んでるので悪化することはありませんが頻繁なのでしんどいです。
手術して取るしかないのでしょうか?
シングルなので手術を受けてる間の娘のことや収入考えて悩んでしまいます😓

コメント

ママリ

毎回必ず扁桃腺炎になって、唾も飲めないくらい喉痛くなったり、喉痛治ってるのに全く声が出なくなったりします!💦

喉の痛みはいつも、アズノール喉スプレーで治してます✨

  • ママり

    ママり

    私も毎回扁桃腺炎になって市販の薬で凌いでますが速効性はないですね🥲
    アズノール喉スプレー見てきます、ありがとうございます(^^)

    • 7月1日
すっく

旦那さんが人より扁桃腺が大きいみたいで、腫れやすくて春はほぼ毎日喉痛い〜って言ってます😩
病院のお薬じゃないと効かないみたいで、病院行くたびに、イソジン使って外から帰ったらうがいしてと言われてましたよ🙋🏻‍♀️

  • ママり

    ママり

    イソジンは普通に市販の物でいいのでしょうか??

    • 7月1日
  • すっく

    すっく

    多分大丈夫だと思いますよー!
    うがい手洗いめっちゃしてて、最近は元気に過ごしてますよ🙋🏻‍♀️

    • 7月1日
  • ママり

    ママり

    ありがとうございます!
    イソジン毎日使ってみます😊

    • 7月1日
deleted user

家系的に腫れやすく、一度かなり腫れてしまって入院しました😢点滴で腫れを抑えて熱や症状が収まってから退院という感じで扁桃腺そのものを切除までしなかったので腫れやすいから必ず手術が必要というわけでは無いんだと思います、お子さんが大きくなってから先生と相談の上、手術するか考えてもいいかもしれませんね😌

  • ママり

    ママり

    腫れないためにしていることはありますか?
    毎回病院にも行かず市販薬で治してるのですが1度腫れるとなかなか引かなくて、、💦

    手術して取った方が楽になるとよく聞いてましたが腫れる=取るわけではないのですね、よかったです☺️

    • 7月1日