※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
uuuuuka
妊娠・出産

36週で胎児の体重が少ない方、2000g以下で産まれた方の体重について教えてください。診断より大きく産まれた方も教えてください。

36週で胎児の体重が少なかった方いますか⁇
(2000g以下)
また、産まれたら診断より大きく産まれたよって方いたら教えて下さい(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

コメント

いずみ

産む前のエコーでは2000gくらいありそうだねと言われていましたが、2646gありました(^^)

  • uuuuuka

    uuuuuka

    産む前のエコーの体重から結構経ってからのご出産で2600gもあったんですか😳✨⁉️

    • 9月14日
  • いずみ

    いずみ

    当日のエコーでした!

    • 9月14日
  • uuuuuka

    uuuuuka

    そんなに誤差があったんですか😳⁉️
    今日36週で健診だったんですが2000g行ってなくて心配ばかりしちゃってるんです…😭

    • 9月14日
  • いずみ

    いずみ

    心配になりすよね〜💦
    でも体重よりも週数が大事なので、37週までお腹にいたら小さくても大丈夫みたいですよ!

    37週で双子を産んだ友人は2100gほどしかなくても、保育器なしで母子一緒に退院できたと言っていました。

    35週で産んだ私の子は2600gあっても、37週の時期まで保育器と言われて退院も別々でした(^_^;)

    • 9月14日
  • uuuuuka

    uuuuuka

    体重より週数が大事なんですね‼︎‼︎
    保育器1週間=ママのお腹1日って本当なんですね…😭
    35週で2000gって言われてたのに産まれたら2600gあったって事ですか⁉️💦←二度手間ですみません😣💦
    体重があったけど37週まで…って事ですよね。。

    • 9月14日
  • いずみ

    いずみ

    いえいえ、分かりづらいですよね💦
    切迫で入院しておりその前の健診では2000gまだない状態で、35週に突然破水して緊急帝王切開になったためエコーで体重など確認してからの出産になりました(たぶんNICUの準備などがあるからだと思います)
    その時点で2000gくらいありそうですね!と言われて出産したら2646gありました(笑)

    それでもすぐに保育器に入れられて主人が子どもを見る間もなく運ばれていきました。
    予定では37週までは保育器と言われていました💦

    • 9月14日
ひーこ1011

うちは上の子は1,800しかなくて、周産期センターのある病院に行きました(^^;;
赤ちゃんに異常はなくて経過観察してたら、そのうちまた体重が増え始めました。
予定日8日遅れで2,664gで産まれました☆

  • uuuuuka

    uuuuuka

    予定日8日遅れって初産でですか⁉️2人目のご出産でですか😳⁉️
    あたし今日の健診で『もしかしたら予定日ずれてるのかな〜⁇本当は35週なのかもね〜』と言われました😓💧
    2500gが目標なんですが到達するかどうか少し心配で。。。

    • 9月14日
  • ひーこ1011

    ひーこ1011

    1人目の時です(◍•ᴗ•◍)
    周産期センターが自宅から遠かったこともあり、元の個人病院に戻って自然分娩でした☆
    最後の一月でググッと大きくなるって言いますし、きっと大丈夫ですよ☆

    産院の先生は、両親学級の時に、体重の問題ではなく、どれだけ長くお腹に留めて育ててあげられるかが大切だと言ってました(◍•ᴗ•◍)

    2人目は37週の時に妊娠高血圧症になり、緊急オペで出産しました。
    2,480gでした。

    • 9月14日