※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S mama
産婦人科・小児科

3歳の子が家で怪我をして泣いています。歩けない場合、20時以降に病院に行くべきでしょうか?

3歳になる上の子が家の中で走り回り
ソファで太ももを打ち付け痛がって大泣きしました。

触られるのも嫌がって大泣き
立ち上がろうとすると痛がって大泣き

で泣き疲れて寝てしまいました。

病院ももう空いてないのと下の子がいる為
病院に行くなら旦那帰宅した後の20時頃ですが
歩けないようなら病院に連れていくべきでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

歩けないようなら病院に行かれた方がいいと思いますが…
ただ骨折していたら青紫に腫れ上がるし寝るなんて出来ないので骨は大丈夫だとは思います😭

  • S mama

    S mama


    お昼寝してなかったのもあってか泣き方が凄くて🥲
    でも本人は私が近くにいるだけで癇癪起こして
    泣くから凄く痛いのかと思ってましたが
    骨折してたら何か症状でますよね😳😳

    今の所、寝れてるのでもう少し様子見て
    歩けないようなら夜間にかかろうと思います😢

    • 6月30日
あり※

もうずっと痛がるなら病院行くのが良いですよ。
ソファーから飛んで腕を打って泣き止まなくて病院いったらギブスしましたよ😭

  • S mama

    S mama


    今、泣き止んではいて足は曲げれるんですけどソファーから動こうとしないのと歩かない!って言っていて😢😢

    • 6月30日
ママリ

我が子も同じ月齢で骨にひびが入りました💦
骨折してたりするなら、寝てても寝返りなどしたとき痛くて泣き叫ぶと思います😣
静かに寝れているのであれば大丈夫かなぁと思います!

  • S mama

    S mama


    あの後#8000に連絡したら寝れてる点から緊急性がないと言われ様子見してた所、普通に走り回れる位に回復しました😭

    打った時の痛みが怖くて立ち上がるのが怖かったみたいです😣

    コメントありがとうございました😊!

    • 7月1日