子育て・グッズ ベビービョルンの抱っこ紐のワンプラスとワンカイエアーの違いを教えてください。 ベビービョルンの抱っこ紐について🥲✋ ベビービョルンの抱っこ紐のワンプラスとワンカイエアーの違いってなんですか(>_<)? 最終更新:2021年7月1日 お気に入り 抱っこ紐 ベビービョルン (´-`)oO(2歳4ヶ月, 3歳10ヶ月, 3歳10ヶ月, 6歳) コメント はじめてのママリン ワンプラスを持ってます。 ワンカイエアーが出た時に違いをみたのですが、頭のホールド用紐があるくらい?と思った覚えがあります。 6月30日 (´-`)oO なるほど、その違いだけなんですね🥺‼️ホールド用の紐っていうのは必要だと思いますか? 6月30日 はじめてのママリン エルゴだと寝た時に頭を支える布?みたいなのがありますが、ビョルンだとそういうのがないので、寝た時に頭が外に倒れます。おそらくそういうことがないようにするための紐?ベルト?なのかなーと思います。あったら楽かなとは思いますが、まぁなくても別にあまり困らないです。とりあえず子供3人ワンプラスで育ててますが大丈夫です。 あったらあったで便利だとは思いますが😃 6月30日 (´-`)oO ワンカイエアーよりワンプラスのほうが値段が少し手頃だったのでワンプラスかminiかでゆっくり検討したいと思います❤️ また質問なんですがワンプラスはいくつになるぐらいまで使えましたか?腰や肩は痛くなったりとかはしなかったですか? 6月30日 はじめてのママリン 一歳8ヶ月くらいまでは使ってました。そのあたりから大人しく乗ってくれなくなったので。長時間使うとやはり腰に来ます。1-2時間くらいが限界ですかね😅 6月30日 (´-`)oO 2歳前ぐらいまで使えるっていうことですね🥴❗️ミニminiだと1歳までって書いてあったのでminiよりもワンプラスのほうが長く使えそうですね❤️❤️ 6月30日 はじめてのママリン ミニは腰紐がないので、一歳までとはありますが多分そこまでは無理だと思います。全体重が肩にきます。腰紐があるワンプラスのほうが子供の体重が分散されるのでだいぶ楽だと思いますよ😃 6月30日 (´-`)oO 双子で小さく生まれてしまったのでなるべく早めから使える方がよくてminiにしようと思ったんですが腰紐がないんですね💦やっぱりワンプラスにしようと思います!たくさん相談にのってくださってありがとうございましたm(_ _)m 7月1日 おすすめのママリまとめ エルゴ・抱っこ紐に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 抱っこ紐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
(´-`)oO
なるほど、その違いだけなんですね🥺‼️ホールド用の紐っていうのは必要だと思いますか?
はじめてのママリン
エルゴだと寝た時に頭を支える布?みたいなのがありますが、ビョルンだとそういうのがないので、寝た時に頭が外に倒れます。おそらくそういうことがないようにするための紐?ベルト?なのかなーと思います。あったら楽かなとは思いますが、まぁなくても別にあまり困らないです。とりあえず子供3人ワンプラスで育ててますが大丈夫です。
あったらあったで便利だとは思いますが😃
(´-`)oO
ワンカイエアーよりワンプラスのほうが値段が少し手頃だったのでワンプラスかminiかでゆっくり検討したいと思います❤️
また質問なんですがワンプラスはいくつになるぐらいまで使えましたか?腰や肩は痛くなったりとかはしなかったですか?
はじめてのママリン
一歳8ヶ月くらいまでは使ってました。そのあたりから大人しく乗ってくれなくなったので。長時間使うとやはり腰に来ます。1-2時間くらいが限界ですかね😅
(´-`)oO
2歳前ぐらいまで使えるっていうことですね🥴❗️ミニminiだと1歳までって書いてあったのでminiよりもワンプラスのほうが長く使えそうですね❤️❤️
はじめてのママリン
ミニは腰紐がないので、一歳までとはありますが多分そこまでは無理だと思います。全体重が肩にきます。腰紐があるワンプラスのほうが子供の体重が分散されるのでだいぶ楽だと思いますよ😃
(´-`)oO
双子で小さく生まれてしまったのでなるべく早めから使える方がよくてminiにしようと思ったんですが腰紐がないんですね💦やっぱりワンプラスにしようと思います!たくさん相談にのってくださってありがとうございましたm(_ _)m