※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
子育て・グッズ

生後14日の赤ちゃんが、ミルクをよくぐずるため、旦那から母乳をあげるように言われてうんざりしています。3時間経っていないのにミルクをあげてもいいでしょうか?

生後14日です。
魔の3週が近づいてきたのか前に比べると
よくぐずるようになりました。

その度に、旦那からミルクが足りてないんじゃないか
母乳あげたら?とか言われてミルクも2時間前に
あげたばかりなのにとうんざりしてます。

旦那に任せて、上の子の保育園の送迎に
行って帰ってきたらまたミルクあげてました。

3時間も経ってないうちに
ミルクって飲ませていいんでしようか?

コメント

deleted user

消化に良くないので混合の時は、母乳とミルクあげて3時間以内で泣いてた時は母乳をあげるようにしてました!

  • N

    ですよね😩😩
    保育園送迎前に一応母乳をあげて
    行きましたが、それでも
    ちゅぱちゅぱしよるとか言って
    またミルクあげてました。

    • 6月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    チュパチュパしてても帰ってくるまで待っててくれって思っちゃいます🤣💦
    泣いてないなら抱っこしろって😭

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

2時間あいてたらミルク飲ませても大丈夫ですけど、量には気をつけなければいけないですよ!

  • N

    5時45分に100あげて
    8時30くらいに80あげてました。

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ギリギリ3時間たつかな?ってくらいなので大丈夫だとは思いますが…
    口ちゅぱちゅぱするのは、本能的な反射ですることもあるので(口元に指を当てたらちゅぱちゅぱするってやつですね)あまり気にしなくていいよーと助産師さんに言われました😌
    お腹すいてたら泣くのでそれまではあげなくて大丈夫と思いますよ👍

    • 6月30日
mari

毎日お疲れさまです🌸
上のお子さんがいらっしゃる中で大変ですよね😭

ミルクは3時間空けるようにしてました☺️
母乳はおしゃぶり代わりにあげたりしてましたが、それでもダメなら気合いで抱っこして間を持たせてました🤔