
娘が夜間にあまり母乳を飲まず、眠そうにしている。心配だが、おしっこやうんちは問題ない。眠いだけなのか心配。
生後50日になる娘がいます。
昨晩20時頃ミルク90mlと母乳両乳2分ずつ飲んで寝たまま、あまり母乳を飲みません😣
1時過ぎに起こして飲ませましたが眠いのか片乳4分飲んで寝てしまい、4時過ぎにも寝ているのを起こして飲ませたのですがまた片乳5分で寝てしまい、、7時頃ぐずぐずしてたので起こして飲ませたのですがそれもほとんど飲まず😥😥
普段は夜寝ていても起こせば両乳とも5分はなんとか飲んでくれるのですが、こんなにも長時間あまり飲まないことはなかったので心配になりました💦
おしっこもうんちも出ていてぐったりした様子はありません。
ただ眠いだけなのでしょうか...😳
- ママリ(4歳0ヶ月)
コメント

みゆ
ただ眠いだけか、母乳がしっかり出ていてきちんと飲めているかだと思いますよ!
おしっこがしっかり出ていれば大丈夫だと思います☺️
私の子も1ヶ月の時は5分くらいしか飲まなかったですがしっかり飲めてました!
母乳だと飲んだ量分からないし難しいですよね💦
ママリ
そうなんですね(>_<)
ありがとうございます✨
母乳だとどれくらい飲めているかわからないので不安になってしまいますね😱
足りているんだと思って様子を見てみます!
みゆ
夜によく寝てあまり飲まず、昼間に調整したりする子もいるので、その子によってですね☺️
もうそろそろ2ヶ月ですし、夜も寝てくるようになると思います☺️
ママリ
昼に調整すると言うパターンもあるんですね✨
安心しました(>_<)♡