
出産予定日が近い中、旦那の知り合いの結婚式への参加を軽々しく提案され、不安や苛立ちを感じています。コロナの状況も気になる中、妊娠中の心情について相談したいです。
出産予定日が9月24日。
旦那の知り合いの結婚式が10月2日。
こっちのことも一切考えず
え、参加していいやろ?と
軽々しく言ってくることに
腹立ちます。
退院後里帰りする予定でいたので
参加するしないはどちらでも
構いませんが
男の人はやっぱり生まれて
自覚するまで全くわからんのやなと
痛感しました。
でもって10月でもコロナの状況が
わからないのに結婚式することに
対してももやもやします🙄🙄
妊娠中はなにかと気に障って
仕方ないです😭
誰かいらいらを止めてください😭笑
- あい(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
近いなら行ってもいいと思いますが、何かあった時に呼んですぐ帰って来れない(数時間かかる)場合は行かないのが常識だと思います😅😅
結婚式はたくさんいる中の1人だけど、出産はこの世でただ1人の旦那&父親なんだから家族が優先なのは当たり前です!!
その友達の結婚式も人生で一度きりかもしれませんが、お子さんの出産だって人生で一度きり。流産の手術の時すら旦那が仕事で来れないって先生に言ったらビックリされましたよ笑

さな
めちゃくちゃわかりますよぉー!!!
うちの旦那もパパになったのは子供が7ヶ月頃です🤣笑っ
いっつもクソ男と思ってました🤣
-
あい
やっぱ自覚するの
遅いんですかね😂😂
いまでさえそお思ってるのに
産まれたらどーなるんだろ(笑)- 6月29日

なー
予定日はあくまで予定日です。
お子さんがお腹が心地よく長くいて結婚式の日に出産になったら…とか考えないんですね😇笑
ってかそれがわからないのが多くの男の人なのかもですね(笑)
私だったら嫌味言ってしまいそうです🤭🤭笑
-
あい
それゆーたんですよ!
その日に出産になるかもよ?
って!!!
そーなったら欠席するとか
意味わからんことゆーて😂
嫌味しか出てこない。笑
嫌な嫁になってます。笑- 6月30日

コマさん
本当に男って何も考えてないですよね!!
うちの旦那なんて次女の時に、予定日なのに会社のBBQに行くとか言い出したんですよ💨
お盆で休みだったのに、何も予定日にBBQ行く必要ないだろ‼️って。
健診もあるから、もしかしたらその後陣痛が来るかもしれないのに。
付き合いだからとかキレられて、結局行かないでもらいましたが、周りも私が妊娠中でそこが予定日なのを知っていたのでBBQに来ないで怒る人なんていないんです。
本当に軽い考え方にイライラしますよね‼️
産まれてきても自覚が足りない男は多いので、そのくらいのつもりでいた方が良いかもしれないです😥
-
あい
それはありえませんね!!
こっちはいつなにがおこるか
わからん状況でいるのに
自分のことしか考えれん
男の人はほんま意味不明です🤷♀️- 6月30日

退会ユーザー
いいやろ?じゃなくて、いいかな?でしょ😤!
言葉使いの問題ですよね…
10月ってコロナまだまだ落ち着いてないと思いますよね😭
-
あい
選択肢を与えん言い方
めっちゃ腹立ちます(笑)
ですよね!!!
別にそんな急いで式せんでも
ええんちゃうんって
思いますけど、、、
周りのことも考えてって
言いそうになりました(笑)- 6月30日
-
退会ユーザー
一生に1度の晴れ舞台なのに、こんな時期にモヤモヤしながらするの嫌ですよね😭😭
うちも式挙げてないですが何も気にせず友達や親族呼べるようになって気兼ねなくやりたいなーって思いますもん!
誘われたら断りづらいしむしろ最初から誘わんといてって感じですね😂- 6月30日
-
あい
私自身もコロナのことを
考えて式まだなのに
周りはする。そして招待されて出席したら結局感染リスクは高まるし、、、
旦那だけの問題でなくなるのに
どしてそれをわからない、、
そーなんですよ!
しかもいま妊娠中で
予定日が近いってゆーてるのに
招待状送るとかゆー時点で
まずおかしい、、、
参加するつもりでるんるんの
旦那はもっとおかしい🤷♀️- 6月30日
あい
もー里帰りするので
好きにすればと言いました(笑)
ほんま当たり前のこと
わからんもんなんですよね〜
父親ってゆーことが
まだわかってないのか?
って思います、、😂😂
そこは一緒にきてほしい、、😂