
コメント

ミルフィーユ♡
同じものを買いました!
1歳と3歳の2歳差の兄弟です。
結論としては買って良かったです(*^^*)
ただ電車移動や車移動の際はとても不便なので2台め3台めでしたらオススメです。
我が家も3台めとして使い分けしています!
近所のスーパーにお買い物に行く時や公園で思いっきり遊ぶ時はこれで行きます^ ^
ただ、前も後ろもクッションはないに等しいので別のクッションを敷いています。
あとリクライニングがほとんどできないためお昼寝などするタイミングには使えません(^_^;)
ご参考になれば嬉しいです★

ミルフィーユ♡
エアーバギーを持っていないので分からないのですがコンビとアップリカの普通のベビーカーを使ってからだとかなり重たく感じました(^_^;)
うちの場合は前に座ってる子もガクガクなって寝てもすぐに起きてしまいます>_<
後ろのイスの購入を検討したのですが3歳前後の子だと自分で乗ったり降りたりできるからイスを嫌がるという口コミを見てまだ購入できていません(´・_・`)
上の子は16キロで下の子は11キロですが押しだすのは重たいですが慣れれば大丈夫です^ ^
-
ヤット
なるほど、安定感はあまりなさそうなんですね😅
夫に相談したら、要らないんじゃない?と言われ少し考えてみます😢
いろいろと教えていただきありがとうございました😊- 9月16日
-
ミルフィーユ♡
お昼寝のタイミングや旅行では不便ですが日常生活にはとても便利ですよ(*^^*)
徒歩でスーパーに行く時や公園に行く時は大活躍です(^-^)
普段車移動が多ければ必要ないかもしれませんね(^_^;)
いえいえ、また何かありましたらおっしゃってください(*^^*)- 9月16日
ヤット
お返事ありがとうございます∩^ω^∩
細かく聞いても宜しいですか?
やはりこれで昼寝をするのは難しいですか?😅
リクライニングができないのは承知ですがやはり寝にくそうですか?
また、もしご迷惑でなければ、別のクッションを敷いておられる写真など見せていただけたら嬉しいです∩^ω^∩
もちろん2台目3台目なのですが、車移動だととても不便というのはどうしてですか?
旅行などの際使うののイメージもあり購入検討しているので😅
教えていただけたら嬉しいです。たくさん尋ねてすみません😓
ミルフィーユ♡
大丈夫ですよ(*^^*)
私も購入前は悩んでいろいろ調べました(^_^;)
やはりこれでお昼寝はかなりキツイと思います。ガクンガクンなって頻繁に起きちゃうので‥
抱っこ紐はお持ちでしょうか?
自己流のため安全面に問題があるかもしれないのであくまでも参考に‥
我が家ではエルゴの抱っこ紐を親が押す部分に装着しています。基本的には寝ないタイミングの時しか使わないのですが万が一のために下のカゴにエルゴを入れておきどうしても寝そうという時に装着しています!
クッションはコンビのラックに付いていた物をそのまま付けてお尻の部分の下にフェイスタオルを敷いています。
分かりにくくてすみません>_<
車に不便なのは重たいため出し入れが大変なのと、畳んでも結構大きいのでかなりかさばります。
私も以前旅行に1度持って行ったのですが結構大変でした。
ベビーカー自体大きいため入れないお店も多かったです(´・_・`)
ヤット
お返事が大変おそくなり、すみません💦
お忙しい中写真付きで本当にありがとうございました。
旅行に持っていくのは少し不向きなんですね😅
エアバギーを1台持っていますがそれより重たいのでしょうか?
前に座っている前の子は眠ることはできるのでしょうか?
後ろにもイスは付けてあげようかとおもっているのですが😅
ちなみに上の子16キロ、下の子9キロの子なんですけど大丈夫ですかね😅