※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuuen
子育て・グッズ

4歳の息子の発達について相談。集団に入れずじっとできない。言葉や数の遅れあり。発達相談を検討中。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

2月産まれ4歳の息子について。

保育園に通っているのですが、担任から発達相談を勧められました。
息子は集団に入れない。じっとしていられない。会話が噛み合わない、こだわりが強いなどがあると言われました。

息子を育てにくいと感じたことはないですし、急に走ったり多動という行動は見られません。
ただ同い年の子と比べて言葉や絵を描くことに遅れがみられるなと思ったりもしますが、徐々に成長は見られます。
細かいことを言えば、数を数えてと言うと1-10まで数えられる時と数えられない時、指で数えるのもできるときとできない時があります。
私もなにか引っかかりは覚えていたんですが…
2月生まれだからかな?などと思っていました。

集団の中での息子は分からないので…発達相談に行こうとは思いますが…
同じ境遇の方いましたら、アドバイスや自分はこうでしたなど教えていただけたらと思います。

コメント

deleted user

ちょっとまた子供の様子とか、どう言った経緯で受けたとか違いますが、受けたことありますよ、発達の相談😊
うちはして良かったですよ!
いまも定期的に見てもらってます👍✨

  • yuuen

    yuuen


    ご返信ありがとうございます!

    受けてよかったと言ってくださり…安心します!
    息子のために一度行ってみます😊✨

    • 6月29日
deleted user

指摘や書かれてることはASDに当てはまりますね💭
うちはグレー(ASD.ADHD)で園では問題なく寧ろお利口なんですが、似たようなところあります🤔
特に数字は苦戦しましたね(笑)

  • yuuen

    yuuen


    返信ありがとうございます!

    そうなんですね!
    数字苦戦したんですね。
    うちの子も苦戦しそうです。😭

    一度行ってみます!😊

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    発達障害の診断は専門医のみですので、是非紹介してもらってください🙌

    ちなみに半年違いの年中さんです🎶
    お子さん、ひらがなの方はどうですか?☺️
    園からは年中でも今は読めない子が多いとは聞いたんですが…
    うちの子は年少で4歳の時に興味持ち出して、4歳半くらいに読めるようになりました!
    4歳半でも数字はまだ順番に数えられず😂
    急に数字にも興味持ち出して「1 いち・2 に・3 さん…」とひらがなも書いてある数字表?をお風呂に貼ってたら、それでようやく覚えられましたよ✨

    • 6月29日
  • yuuen

    yuuen


    はい😊

    ひらがなは…自分の名前のひらがなは自分の名前だというのはわかっているようです!
    テレビで自分の名前の一部が出てくると自分の名前のやつだと教えてくれます!

    数字も1-5は読めます!
    ただ4は「よん」なのか「し」なのかごっちゃになるみたいで言いにくいみたいです。
    4←これはなに?というと答えられないことが多いです。
    1-10までは数えられるときで数えられないときがあります😅
    お風呂に貼るのもいいんですね!買って貼ろうかな😊✨

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね✨
    うちも1~5までは数えられたり、「4個ある」「8→はち!」「(指を見て)ご!」とかできる時とできない時とあったり…
    謎すぎました🤣笑笑
    でもあとちょっとな感じしますよね🎶
    お風呂に貼るのオススメですよ✨
    ひらがなもそれでかなり覚えましたし☺️!

    • 6月29日
  • yuuen

    yuuen


    そーなんですね!
    あーわかります!🤣笑
    うちの子もそんな感じです!
    4歳3ヶ月…
    あともうちょっとです!
    でも色々書くことに興味が出てきているので…頑張って覚えててもらいます!😊

    お風呂のやつ絶対買いますね😆👍

    • 6月29日
はるな

うちは長男が切り替えが未だに苦手で泣きます。ぐずります💦
幼稚園の先生から一度見てもらっても良いと思いますと言われ、3月に市でやっている発達相談に行きました。
心理士さんと話して小児科の先生と面談みたいな感じで話して、その場で遊べるようになっていてその様子を先生が見たり、先生が子供と接したり。
診断は出ませんでしたが、秋くらいにまた様子見させてと言われています。
先生からはこうしたほうが良いなどアドバイスをいただき、行って良かったかなって思いました😊

  • yuuen

    yuuen


    返信ありがとうございます!

    そんな感じで受けるんですね!😊
    私も明日電話して予約して受けようと思います!

    • 6月29日
kum

うちも10月で4歳になる息子がいます。
3歳半健診で、積み木を使って先生と同じ形を作る検査が出来なくて引っかかり、発達検査を勧められました🙂
それ以外にもお友達にすぐ手が出たり、癇癪が酷かったり、色々気になるところがあったので、いい機会かなーと思って受けました。

結果、私も受けてよかったと思ってます☺️
息子の場合は感覚が他の子より敏感で、近づかれたりすると気になってしまって手が出ていたようで、親の私も気づかなかったことがたくさんありました。
息子の苦手な部分と得意な部分がきちんと分かって、息子に合った支援の仕方も幼稚園と共有できているので、思い切って受けてよかったです☺️✨

発達検査と聞くとこちらが身構えてしまいますが、もっと気楽に受けていいと思いますよ😄

  • yuuen

    yuuen


    返信ありがとうございます😊

    そうなんですねー。
    子どもにあった支援ができるのはとてもいいですよね!

    私も受けてよかったと思えるよう気軽に受けてきます😊✨

    • 6月29日
ぴらり

3月産まれ3歳の娘でも数はわかるので早生まれだから、は関係ないかな?と思いました。
集団と家での様子は違うくて当たり前のものなので相談しておいて損はないと思います!
小学生になるにあたって我が子の特性をわかっていた方がいいと思うのでこの時期に動いていた方がいいと思います😊

  • yuuen

    yuuen


    返信ありがとうございます😊
    返答遅くなりすいません😭

    3歳で…すごいですね。😊

    昨日発達相談の予約しました。
    行ってきたいと思います!

    • 7月1日