
コメント

はじめてのママリ
毎日何か書かれてるんですね😣私は何かあった時しか書いてなかったです😂
例えばご飯もりもり食べてましたとか、◯◯は食べるの苦手みたいですとか食べ物系に逃げたりします😌

はじめてのママリ
うちもそんなことがありました💦
一応病院に行って、事情を話して薬をもらいましたが、そこから普通に遊んだ様子を書いています!
-
はじめてのママリ🔰
あるあるですよね😊😊(笑)(笑)(笑)
この経験ないママいないと思います🤣(笑)
今日はお昼寝とご飯以外家で過ごしてなくて何も書くことないので書かないことにしました(笑)(笑)- 6月29日

ぴらり
公園のことは書かずに、家に帰ったら熱もなく、元気に過ごしました😄今日もよろしくお願いします。
くらいでいいかなー?と思います。
書くことない日は今日も元気です😊
とかで終わる日もありますし、空欄の日もあります!
-
はじめてのママリ🔰
そうします!!その通りに書きます笑笑笑笑
空欄でもいいんですね!!!!なんか、めっちゃ気が楽になりました🥺- 6月29日

えびせん
私は、体調良かったならその様に書いても良いと思いますよ💡微熱や平熱が何度だったのかにもよるかもですが💦
ただ、翌日発熱で呼び出された時は気まずいかもしれないので、体調が良いならその様子を書いたら良いと思います😊
連絡帳は基本は書いてもらった方が嬉しいですが、たまに空欄くらいは気にしないです☺️でも体調不良での休みって事なので、体調良かった事書いた方が良いかなと思います💡
はじめてのママリ🔰
え!空欄で出しているんですか?
私、毎日がっつり書いてるんですww
今日はお昼寝以外外出で1日を終えてしまったのでほんとにほんとに書くことありません(笑)
ご飯のこと、そうします🥺🥺💦
はじめてのママリ
むしろ空欄が多いです😂
仕事して帰ってきてバタバタと一日過ぎて何か書こうと思ってもその時思い出せないのと喋ったり頭ではイメージできるのに文字にするの難しい面白かったこととかが多いので病み上がりの時とかうちは子どもの病気についてのこととか気になることとかは書きますが5分考えて浮かばなければ書きません😂
最初はたくさん書いてましたが、先生もお返事わざわざするの大変だろうし、たまにスルーされることもあったのでなんか書かなくてもいいし書かない方が先生の負担減るのかなと思っちゃって😅でも面白くて可愛くて先生に話したいことあったらはみ出るくらい書いてますw
はじめてのママリ🔰
えーーー!!色々書かないといけないと勝手に思ってました!
たしかに、連絡帳書くのってめんどくさくて実はプチストレスでした…
今日からサボります!🤣ありがとうございます!!!!!