※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
第二子希望ママ🔰
妊娠・出産

稽留流産で自然排出待ち。手術避けたい。自然排出促進方法、鍼灸など調べています。

稽留流産で自然排出待ちです。手術は避けたいので、自然排出を促進したいのですが、何かやった方はいらっしゃいますか?
ネットを見ていると鍼灸などもありそうです。

コメント

みあ

意味があったのかは分かりませんが、、、
出血が増えてきた日に通常通り立ち仕事を1日して、次の日(休日)に沢山散歩したら出血が更に増えてその日に排出した時があります😭
正確には運動が意味があったのかはわかりませんが🤔

でも出なかった時は3週間程お腹に居て、その後予定通り手術でした!(この時も通常通り仕事したり、買い物で歩き回ったりしていました)

参考までに😔
正直難しい話しだと思いますので無理はなさらないでください😿

  • 第二子希望ママ🔰

    第二子希望ママ🔰

    ありがとうございます。
    運動してみます!

    • 6月29日
ママリン

私もママリにアドバイスを求めた時、陣痛を促進する行為が有効と言われましたよ。
良く動いて、普段通りの生活。安静にする必要はないと😅
私は自然排出まで1ヶ月近くかかりました😭

  • 第二子希望ママ🔰

    第二子希望ママ🔰

    ありがとうございます。普段デスクワークなのである意味安静になっているのかもですね。。動いてみます!

    • 6月29日
るる

わたしは、生理痛のような腹痛があってもそのまま仕事をして動き回りました。
その日の夜に腹痛が悪化して、翌日に排出しました😣

ちなみに、自然排出は生理2日目くらいの痛みと聞いていましたが、気を失いそうになる程の痛みと、今流産しているんだなという悲しさで手術にすればよかったと後悔しました。
痛みは人それぞれだと思いますが、無理はなさらないでくださいね😢

  • 第二子希望ママ🔰

    第二子希望ママ🔰

    ありがとうございます。やっぱり動き回るのが良さそうですね!

    • 6月29日
A10ママ

子供のトランポリンが自宅にあるので飛んでました。
あと、普段車生活ですが、なるべく自転車に乗って坂を立ち漕ぎしたりしました。
生理痛の重たいのがきて、今出血から3日くらいですが塊がたくさん出ました。おそらく全部出たと思います。

一番最初の稽留流産は運動しなかったので全然出なくて、手術しました😢

  • 第二子希望ママ🔰

    第二子希望ママ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり運動なんですね。ダイエットかねてやってみます!

    • 6月30日