
コメント

退会ユーザー
出産後3ヶ月の時にできてました!
母乳は1ヶ月でやめてました
妊娠に向けてはしてないです!できちゃったです(><)
1ヶ月半で生理来ましたが周期はバラバラでした!!

オレンジジュース
上の子が10ヶ月の時に妊娠しましたー!
1歳までは母乳あげてました。
生理は産後45日で来ました😱💦

ポンデ
上の子が11ヶ月の時に妊娠しました。母乳あげてて普通に授乳中でした。生理は産後8ヶ月できましたが、それからなく11ヶ月のときに妊娠がわかりました。できちゃったので特に何もしていません。強いていえば産後1ヶ月から避妊なしで週4〜5回仲良ししてました(^^;;
-
てっちゃん11
週に4回5回ですがΣ(゜Д゜)
仕事の都合で私には無理そうです(-.-)- 10月16日

退会ユーザー
産後8ヶ月での妊娠です。
完母です。
1人目は1年は半かかったのに、想定外の妊娠でした。避妊してました。
産後半年で再開しました。
-
てっちゃん11
8ヶ月ですか早いですね、私も頑張ります
- 10月16日

ndk1203
娘が10ヶ月のときに妊娠しました!そのときは母乳でしたが、自然と娘から離れていきました。
生理は産後2ヶ月程で来て、年子願望がありましたが特に考えずに仲良ししたら授かりました!
-
ndk1203
間違えました!
娘が11ヶ月で妊娠がわかりました(^ ^)- 9月14日
-
てっちゃん11
11ヶ月でも凄いですよ、私も早く授かりたいてす
- 10月18日
てっちゃん11
私も今生後2ヶ月の子供を育てているのですが
母乳をやめるために子供にミルクをあげているのですが
夜の授乳は子供が泣いたら旦那が起きてしまうので1回だけ母乳にして
他の授乳は母乳を1分あげてからミルクを飲ましています。
授乳の感覚は5時間から4時間です(^-^)