※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
子育て・グッズ

3カ月になった子供が昼間にグズグズし、抱っこしないとギャン泣きします。同じような方いますか?

3カ月になった途端、昼間のグズグズがひどいです。
抱っこしてないとギャン泣きです。
3カ月のお子さんがいらっしゃる方で同じような方いますか?💦

コメント

みみ

私も3ヶ月の息子がいます( ^ω^ )
寝たあと少し経ってから泣いて起きたり、、抱っこするとまた寝るんですが
私もグズグズが気になっていました、、

3の倍数は成長期らしく
グズリも関係するとかネットでみました!
成長しているなら、、と考えすぎないことにしました笑

  • そら

    そら


    3倍数は大変だとよく聞きます!
    そうですね、成長してるんですもんね!(*^^*)
    私も考えすぎないようにします笑

    • 9月14日
はなのこ

魔の3ヶ月、と言われたりしますもんね。うちの子も3ヶ月なりたての頃グズりが多かったです。すこしずつ落ち着いてきますよ!

  • そら

    そら


    やっぱり多かったですか?💦
    何にグズってるかわからなくて。。
    落ち着く日を待ちます!(^^)

    • 9月14日
ささみさん

3ヶ月の頃は抱いてないと泣くので常に抱っこか家事してる間はおんぶで過ごしてました!

  • そら

    そら


    早くおんぶができるようになりたいです!まだ首座りがまだで💦

    • 9月14日
音

うちも3ヶ月の頃はほとんど抱っこで過ごしてました。

  • そら

    そら


    3カ月はやはりそうなんですね>_<

    • 9月14日
りーちゃんママ

うちも3ヶ月になってすぐから謎のギャン泣きが増えました😥そんなに泣いたりしないのに、突発的に泣き出したり、私以外の人が抱くと泣いたり、でも大丈夫な日もあるしでどうしたらいいのか分からず😥夜寝るのも私以外だと泣いて寝ません(T_T)
ギャン泣きになる前に抱っこで落ち着かせたり、なるべくお昼寝させて機嫌よくいられるように必死です😅

  • そら

    そら


    同じです>_<
    うちはパパ見知り?がでてきました!
    パパ抱っこするともうすごい泣きます。
    私も日中、機嫌よくさせるのに必死です😅

    • 9月14日