※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

内職や在宅ワークで収入を考えています。保育園パートで子どもが頻繁に休むので悩んでいます。在宅ワークについてアドバイスを求めています。

内職や在宅ワークをされてる方いらっしゃいますか?
個人差があること思いますが、どのくらい収入を見込めますか?
育休から復帰して6月から保育園へパートで転職したばかりなのですが、子どもが毎週のように発熱で、お休みをしています。
保育園に週5日出勤が週3日…
呼び出しで翌日は休みの繰り返しです。
お互い様と園長先生には言ってもらえるのですが、毎週毎週休んでいると、そうも言われなくなります。
子どもがいての在宅ワークや内職は大変とは思いますが、職場に迷惑をかけてばかりで、気持ち的に落ち込んできてしまいました。
家で仕事ができればと考えるようになりました。

経験のある方からアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

ありがとうございます。
ちなみに内職は就業証明書は発行してもらえるかご存知ですか?

はじめてのママリ

そうなんですか?!
そこは確認しないといけない所ですね。
ありがとうございます。

はじめてのママリ

ん〜厳しいですね。
退園になるのも上の子がいるので、困ります…

はじめてのママリ

教えて頂けたので、確認してみました!
内職でも勤務、作業時間を満たしていれば就業扱いに、してくれるそうです、

そのままの方が良いですかね…
職場の方が仕方ないと思って下さってたら良いのですが、若い方が多いので理解してださってるか不安があります。
色々とありがとうございました。

検討してみたいと思います。

はじめてのママリ

保育士をされていたのですね。
園長先生は今年度かららしいのですが、とても雰囲気の良い方でした。
理解してくださってる感じなので、すぐには決断せず、検討してみようと思います。

誰かに気持ちをわかってもらえる!というのでも救われます。
ありがとうございます。

はじめてのママリ

復帰されるんですね!
頑張ってください^_^