
保育園に行くのがイヤイヤでパパを選ぶ息子に悩んでいます。どう乗り越えたかアドバイスをください。
2歳半や息子の保育園行くのがイヤイヤに対してのご相談ですm(._.)m
普段はママっこなのに朝になって保育園行くよ〜!と誘うと絶対にパパがいい!!パパといくーー!!とギャン泣きです。今日は雨という事もあり歩きで、、さっと自転車に乗せて行くことができずにひたすらパパの手を離しません。。。笑
きっと、パパが出社していて居なければママしかいないと諦めつけて行くんでしょうが、、
だんだんイライラするママを見て感じ取ってさらにパパパパ😭
幸い在宅で会議も少し遅れて出ればいいとのことでパパに今日は行ってもらいました、、
母親失格ですよね。。ギャン泣きしてでも落ち着いて冷静に時間をかけて説得して私と行くべきだったのか、、
こういう経験ある方、どう乗り越えたかアドバイスください。。。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
夫婦で相談して普段もパパが送れるならそうしてもらいます。

まい
旦那さんがどのくらい融通きくかにもよると思います。
その日の判断でよいなら、その都度子どもの気持ちに寄り添いつつ判断します。
あとは事前に予告するようにします。今日はママと自転車で行く、今日はパパと歩いていくというように。
大人の都合でその瞬間になって初めて伝えることはしないです。
予告して本人が納得していたら、その後ギャン泣きしても変えません。
その繰り返しでしたね。
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
そうですね、、
事前に事前にですよね。
その日の判断で旦那は融通きくので子供の気持ちに寄り添って聞いてあげることも大切ですよね😱
でも基本は私が送り迎えしてあげたい気持ちがあって、、笑
とにかく前もってママと行くよって言うのをしつこく言ってみます😅本当納得してからじゃないと難しいですね、、
イヤイヤ時期の子供の気持ち汲み取るの難しいです🤣
ご丁寧にありがとうございますm(._.)m- 6月29日
ママリ
コメントありがとうございます!!
普段は毎朝パパだったんですが、
今育休中で2ヶ月になる下の子がいて朝母乳をあげてから寝てる事が多いので、時間がある今朝送りたいと言う気持ちがあって私が送っています、、
もう毎朝パパにお願いしようかな😅という気持ちになってきました😭笑