
コメント

あづ
初診→生理開始日から12日目からエコーで排卵チェック→卵が育ってきたら尿検査で排卵チェック→2日前を特定
の流れでした😌
タイミングよければ月1回の通院で排卵日特定出来ますし、なかなか卵が育たなかったりすると3回4回と通院が必要です😅
あづ
初診→生理開始日から12日目からエコーで排卵チェック→卵が育ってきたら尿検査で排卵チェック→2日前を特定
の流れでした😌
タイミングよければ月1回の通院で排卵日特定出来ますし、なかなか卵が育たなかったりすると3回4回と通院が必要です😅
「その他の疑問」に関する質問
旦那さん、自分が、よく実家に帰る方、実家が大好きな方、連絡を頻繁に取る方は、ご両親のどうゆうところが居心地が良くてそうされてますか?? まだ子供は小さいのですが、将来のために参考にしたいです🤣💓💓
ママ友宅へお邪魔する際の手土産 明日ママ友のお家へ遊びに行きます。 大人3人、子ども6人です。 手土産はスタバのクッキー10個か スーパーでシャインマスカットか どちらがいいと思いますか?
お子さんで習い事スポーツしてる子って何かキッカケとかあって始めたんでしょうか?😩 サッカーの体験行ったんですが、 サッカーの言葉?が分からなくて 戸惑ってしまったり、 ボール蹴るなって言われちゃって 落ち込んで…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
丁寧に教えてくださりありがとうございます☺️
排卵をチェックしてもらい、タイミングを教えていただくのですね!
12日目からは、毎日通院するのでしょうか?
産み分け外来というのが周りの方に分かったりしますか?
質問ばかりすみません💦
あづ
私が行ってた病院は2日に1回でした🙋♀️
産み分け外来ってわかるかはその病院によると思います😅
妊婦検診と時間帯を分けてるところとか、産み分け専門みたいなところだと分かるかもしれないです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
産み分けに関して詳しく記載してある病院が近くにないので、とても参考になりました🙇
ありがとうございます✨