
コメント

アヤねえ
気になるおもちゃを遠くに置いたりですかね。
うちは、上2人ハイハイなしでたっちでした(笑)
一番下はハイハイしそうです。
性格もあるらしいですが、怪我は避けたいですよね(^-^)

とりことり
はいはいとつかまり立ちほぼ同じ時期にするようになりました!娘もつかまり立ちの方が好きそうです。
手をパチパチと叩いて少し遠くから読んだり、好きなおもちゃを少し目先に置いたりしてはいはい促してます(^_^;)
-
にいな
ありがとうございます。
遠くから呼んだりしてもなかなか微妙です(^^;
ハイハイのほうが安全そうなのに心配ですね!- 9月14日

えりー
私の子供は現在8ヶ月ですが、生後6ヶ月で捕まり立ち、7ヶ月でつたい歩きとハイハイを始めました。捕まり立ちが早く不安でしたが今ではスムーズにハイハイしてますよ。特に何かさせるわけでもなく一応捕まり立ち中は周りに物を置かないよう気を付けたくらいです。捕まり立ち中に転んでも手を出してます(*´ω`*)もう少し様子を見てもいいかと思います。
-
にいな
ありがとうございます。
見てないときに勝手に立って転がっているので心配です💦柔らかくするとハイハイしにくそうで…
手を出してあげようと思います!- 9月14日

yu--mama◡̈
うちの娘も先につかまり立ちでした\(◡̈)/ハイハイしないと手が出ないと私も不安でしたが本当、急にハイハイするようになりました☆
私も先につかまり立ちしたみたいなのでまったく同じですね ◡̈⃝そのうち急にハイハイすると思いますよ〜!
-
にいな
ありがとうございます。
同じようで心配です…
急にしますかね!期待していますー- 9月14日

ママリ
はいはいよりもつかまり立ちとつたい歩きが先でした^ ^
今はいつの間にか高速ではいはいしてます!
-
にいな
ありがとうございます。
いつの間にかですか!心配ですが見守ろうと思います!- 9月14日
にいな
ありがとうございます。
性格なんですかね💦
怪我は避けたいですー