
2歳の子供が抱っこを求めてばかりで、歩こうとしない悩みです。スーパーではカートに乗る約束を守るが、他の場面では抱っこが続き、腰が痛いそうです。運動はあまり好まず、人にべったりで、2歳になっても歩かない様子。3歳になるまで改善するか不安そうです。同じ悩みを持つ方はいますか?
歩きだした頃から抱っこばかりで
いまだに抱っこ抱っこです😥
散歩行ってあそこまで頑張ろうとかもダメです。
ショッピングセンター行っても
おもちゃコーナーとか以外はずっと抱っこで
理由を言えば少しだけ歩いてくれることもありますが
抱っこしないとその場で立ち止まります💦
気に入らないことがあれば家でも外でも
抱っこすればすんなりです。
私と2人でスーパー行くときはカート乗る約束しているので最後まで乗っていますが
主人もいるとずっと抱っこです。
もう腰が折れそうです 笑
運動面はあまりはしゃぎ回るタイプではなく
人にべったりして抱っこしてもらうのが好きです。
2歳なったら歩くようになると信じてたのですが💦
場所見知りとかでは全くないです。
3歳なったら、、、ですかね😭
同じような方いますか😭
- hony(6歳)

may
うちも2歳くらいまでは
外に出たら抱っこ抱っこで
散歩出来たことありませんでした😭
なんでか忘れましたが
いきなり散歩とかいけるようになりました🤔
でも今でも嫌な事とかあったら
抱っこ抱っこで
降ろさせてもらえません😭
今日も大きい公園行って
遊具で頭ぶつけて泣いて抱っこ抱っこで…😂
ちょうど昼だったから
帰りましたが駐車場まで
ずーっと抱っこで死にました😂
めちゃくちゃ重いですよね…😂
抱っこは今しかできないよ!
とか言われても
いや、重いんだ…ってなります😂
うちは赤ちゃんの頃から抱っこマンだったので
もう抱っこし飽きてます笑
コメント