
コメント

みんてぃ
辞めたなら市役所への納付ですかね?
とりあえず最近きたであろう今年の支払い分を払って、
来年の今頃もくるかどうかは、今年の123月でどれくらい収入があったかによりますね。

ママリ
ありがとうございます!
よく分かりました。
来年の5月まで引かれたらパートとしてかなり痛いですね😮💨
パートでもあまり働いていないので、来年はなくなりそうです。
ありがとうございました😊
みんてぃ
辞めたなら市役所への納付ですかね?
とりあえず最近きたであろう今年の支払い分を払って、
来年の今頃もくるかどうかは、今年の123月でどれくらい収入があったかによりますね。
ママリ
ありがとうございます!
よく分かりました。
来年の5月まで引かれたらパートとしてかなり痛いですね😮💨
パートでもあまり働いていないので、来年はなくなりそうです。
ありがとうございました😊
「お金・保険」に関する質問
楽天証券の2段階認証について 楽天証券の残高を、2段階認証なしで見る方法はないですか? 夫の楽天証券の口座をずっと義母が管理して、義母がニーサの枠を使って投資していましたが、 結婚して積立枠だけ私たち家族が使…
貯金(家の全財産)が50万いくかいかないかって方いますか😭?? もしいらっしゃったら、お子さんは何人いますか?? 今、2人目いくか悩んでます…💧 批判&否定は要りません🙅♀️!
2人目が産まれる予定ですが、我が家の収入貯蓄、危機感持った方が良いでしょうか? 現金貯金:200万 積立nisa:550万 iDeCo等老後資金:480万 (現金が少ないですが、それぞれの比率については今後調整予定です) トータル12…
お金・保険人気の質問ランキング
ママリ
正社員からパートに切り替わったので、給料から引かれています。
と言うことは、今年の123月まで正社員だったので、来年の今頃も住民税くるということですね🥶
みんてぃ
なるほどです。
住民税は雇用形態関係なく、2020年の収入(所得)に対しての課税が今年6月から来年5月分まで引かれる形です。
なのでパートでも収入あるなら今年の収入(所得)に123月分とそのまま合算して、来年6月からの住民税が決まる形です。、