※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なななな♡
家族・旦那

本気で離婚を考えてます。休みの日は昼間からお酒飲んだり。子供にもち…

本気で離婚を考えてます。

休みの日は昼間からお酒飲んだり。
子供にもちょっとしたことですぐ怒鳴るし。
口が悪く、子供たちがいる前で私に「殺すぞ!」と怒鳴ってきたり。
前は、はやく死ねよって毎日思ってるって言われたこともありました。
日々の積み重なったストレスとこの前言われた殺すぞ!の言葉でもう限界だと思いました。
旦那のことを考えると頭痛と吐き気がします。

どのように話を進めていけばいいのかなど考えているのですが、二人きりで話して話になるものなのでしょうか?
両家で集まって話した方が早いのかな?とか色々考えてます(*_*)

準備のしかたや、こうした方がいいなどアドバイスいただけたら嬉しいです(>_<)

コメント

ふみ

先ずは、家裁に離婚調停を申し込みましょう!
その通知が来る前には、なるべく実家か新居に引っ越しましょう。
実家は現在の住居と同じ県内ですか?
それとも県外ですか?
県外なら、先に実家に戻ってから実家の県内の家裁で離婚調停を申し込みすると良いですよ。
子ども抱えてるので、家裁に行くのに大変なので相手に出向いてもらう事が良いので。

それと、役所で弁護士さんが無料で相談のってくれますよ。
30分だけですが💦

  • なななな♡

    なななな♡

    コメントありがとうございます!
    実家は同じ市内ですぐ近くです!
    実家のリフォームなどの関係で1ヶ月待ってと言われているので1ヶ月の間に色々準備をして離婚の話を進めていきたいと思っています(>_<)
    調停申し込みするとどのくらいで通知がくるものなのでしょうか(*_*)?
    市役所の無料相談予約していこうと思っているんですが、20分しかないみたいなので話すことまとめないとなーと思っています(>_<)

    • 9月14日
  • ふみ

    ふみ


    同じしないなら良かったですね!
    早く実家のリフォーム終わって欲しいですよね>_<
    私は、離婚調停申し込まず協議離婚なのでどのぐらいで通知が届くのかわからないので、家裁に問い合わせてみると大予想の期間なら教えてくれると思いますよσ(^_^;)

    市役所によって違うんですかね?
    うちの市役所の無料相談は30分でした。
    ちゃんと質問をまとめて行かないと直ぐに時間切れになっちゃいますもんね>_<

    離婚するのは本当に心身共に疲れてしまうので強い気持ちで頑張って下さいね!!

    • 9月14日
  • なななな♡

    なななな♡

    はやく避難したいです( ´△`)
    もう旦那のこと考えるだけで頭痛と吐き気がしちゃって憂鬱で(*_*)
    うちの市は20分らしくて聞いてたら終わっちゃいそうだなって思ってます( ´△`)

    ありがとうございます!
    すでにストレスでやばいですが、これからもっと辛いだろうなって覚悟して頑張ります(*_*)

    • 9月14日
  • ふみ

    ふみ


    ご主人は、離婚する気無いのですか?

    この1ヶ月がめっちゃ長く感じますね(´Д` )
    その症状出るって事は相当ですよね…

    離婚調停も申し込んで直ぐに出来れば良いのですが、私の場合3ヶ月待ちと言われさっさと離婚したかったので協議離婚にしました。

    経験者として、離婚するとめっちゃ気持ちが楽になりますよ!笑
    10年子どもを育てててお金が大変でしたが、めっちゃ気楽でしたもん^_^

    今年再婚しましたが、今の主人はイクメンで休日は家事をしてくれるので再婚して良かったです☺️

    離婚までもですし、決着つくまでは本当にストレスでヤバいので病まないで下さいね>_<

    とりあえず、養育費と親権の事と財産分与の事聞くと良いですよ!

    • 9月14日
  • なななな♡

    なななな♡

    まだ離婚の話を切り出してなくて,,,,
    下の子が生まれる前にも一度離婚しようと思って話したんですが、チャンスくれチャンスくれで1回チャンスあげたものの同じことでした( ´△`)

    一度両家で集まってもらって話してみようと思います!

    はやく気持ちが楽になりたいです(*_*)
    お金のことは心配ですが精神的なものが今はやばすぎて、お金で苦労しても幸せならいいってめっちゃ思ってます(>_<)

    素敵なご主人に出会えて幸せですね(*´ω`*)
    私もそうなれることを願って頑張ります(>_<)

    そうですね!とにかく親権だけは絶対とりたいのでしっかり聞いときます!

    ありがとうございます(*´ω`*)

    • 9月14日
  • ふみ

    ふみ


    うちも元旦那が同じくチャンスくれって言われてチャンスやってもダメでしたよ!
    もう、ここまできたら直らないですよ!!

    両家で集まるのも、ご主人の両親に話す事も辞めた方が良いかと…
    説得やら、揉め事になるので…
    しかも、離婚するならもう関係無いので笑

    お金の苦労は、自分が頑張って働けば稼げますが、精神的な苦痛は本当に辛いですからね…


    やっと私も幸せ掴めましたよ♡

    なななな♡さんも、絶対に幸せになれますので頑張って下さいね❣️

    親権と養育費は絶対ですよ!!

    こちらこそ、グッドアンサーまで頂いてありがとうございます♡

    • 9月14日
  • なななな♡

    なななな♡

    やっぱダメな人は根本的にダメですよね( ´△`)

    なるほど、、、
    めんどくさい(*_*)
    調停で時間かかるのも嫌ですね(>_<)
    二人で話すのも嫌だし、もー嫌なことだらけですww

    ふみぽよさん目指して頑張ります\(^o^)/
    ありがとうございます♡

    • 9月15日
  • ふみ

    ふみ


    ダメな人は根本的にダメなんです!
    だから、求めても無理だから別れるしかないですよ>_<

    時間かかるのは面倒だしイヤですが、調停はした方が良いですよ!!
    私、協議離婚で一筆書いもらいましたが離婚して三年後に相手が再婚したら養育費払わなくなりそこから調停するのも面倒で結局養育費無しで7年自分で稼いで苦労しました(´Д` )
    養育費は、子どもの為に使うお金なのでキッチリ貰いましょう😏

    そう言って頂けて嬉しいです!
    ありがとうございます♡

    • 9月15日
  • なななな♡

    なななな♡

    なるほど(゜ロ゜)
    調停ちゃんとします!
    ご丁寧にありがとうございますm(__)m
    助かりました♡

    • 9月15日
ぴよmama

なんにせよ両家もしくは片親でもいた方がいいかと。
実家に帰るなりしないとお子さんに悪影響ですよ。

  • なななな♡

    なななな♡

    コメントありがとうございます!
    上の子が2歳でなんでも真似して言う年頃なので特に気になります(>_<)
    少しずつ準備して実家にいこうと思っています(*_*)

    • 9月14日
もちもちきなこ

話し合いする時にはできるだけどちらかのご両親と一緒にされたほうが安心ですね(◞‸◟;)万が一手が出たら大変なので❗️
子育てしながら大変かと思いますが、頑張ってくださいねಠ_ಠ❗️
子供がいるのに昼間から酒飲むなんて信じられません!怒鳴るのもあり得ないです💥
まず、離婚調停で養育費の相談をしてください!

  • なななな♡

    なななな♡

    コメントありがとうございます!
    やっぱり両親いた方が安心ですよね(>_<)
    ただ、そうなると話し合いの場に子供がいることになるのでそれも悩んでます(;o;)
    子供のプールをベランダでしながらお酒飲んだりしててこないだはグラスを割ったみたいで破片がベランダに落ちてました(-_-)
    男の人の声ってただでさえビクッてなるのにすごい声で怒鳴るのでほんとに嫌です(*_*)
    とにかく調停申し込みしないとですね(>_<)

    • 9月14日