※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4ママ
サプリ・健康

中1の女性が生理痛やだるさのためにピルを検討していますが、12歳からの服用に抵抗があります。日常生活に影響するため、飲むべきか悩んでいます。

中1、生理痛やだるさのためピルを検討しています。12歳から飲むのに抵抗ありますが、どうでしょうか‥
日常生活に影響するし飲めたほうがいい気はしますが🤔

コメント

ぽぽりん

ピルは上手く付き合えば
とても良いと思います。
ただ年齢も若いですし
薬の合う合わないがあるので
産婦人科にしっかり相談して
決めた方がいいと思います☺️

  • 4ママ

    4ママ

    浮腫みやすい体質、喘息もあり、薬を飲むってことにも抵抗はありますが、日常生活が難しくなるので先生とよく相談します!

    • 6月28日
ママリ

私は中学2年〜妊娠希望するまで飲んでいましたよ☺️
まずはしっかりカウンセリング、そして数カ月服用してみて、合わなければ再診して相談したり服用を断念したり等で良いと思います。

  • 4ママ

    4ママ

    中2からですか!そうですね、合う合わないは飲んでみないとわからないし、私が全くどのピルも合わない人間だったので不安ですが‥
    因みに最初はどのタイプから始めましたか?
    低容量でしょうか?

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    こればっかりは飲んでみないとわからないですね💦
    年齢や状況的に低用量以上での治療はないと思います(副作用が大きいので)

    ちなみに私は中高生の間はラベルフィーユを飲んでいました。副作用も少なく28日周期で未成年の判断力でも服用しやすかったです。

    • 6月28日
  • 4ママ

    4ママ

    やっぱり低容量ですよね💊心配だし、低容量でなんとかなってもらいたいなっと😖
    ラベルフィーユだったんですね!!

    • 6月28日