
育休手当の支給は満一歳になった月の翌月からスタートし、最後の支給も同様にずれますか?
公務員の方教えてください。
地方公務員です。現在育休中で、育休手当の支給が育休に切り替わった月の翌月末からスタートしました。もうすぐ育休手当の支給は終わるのですが、最後の支給も1ヶ月子どもが満一歳になった月の翌月にずれるのでしょうか?
- なぁな(5歳1ヶ月)
コメント

ママリ
娘は12月初旬産まれですが、1月まで入ってきてました。額は少なかったです。おそらく12月分は娘の1歳の誕生日までなので、少ないのかな?と思ってます。

ぶりん。
最後の支給復帰後だったので、おっしゃる通りかと思います!
給料も貰えるのでちょっと嬉しいです✌️
-
なぁな
ありがとうございます☺
手当と給与ダブルは幸せですね😍
私は最長で育休を申請しているので、もうすぐ無給地獄です😂笑- 6月28日

虹色ママ
誕生日前日の4月末までの分が、5月下旬に入りました。それが最後です。
1日生まれでなければ、お誕生日の翌月の手当が最後かと思います。
私も長くお休みの申請をして無給です💦💦
-
なぁな
ありがとうございます☺
うちは8月生まれなので、9月の末が最後の手当です😭
お金は惜しいですが、今しかない子どもとの時間を楽しめたらと思います。- 6月29日
なぁな
ありがとうございます☺
やはり額は少なめですよね💦
悲しい笑 あと少しの手当、大切にします😂