
イヤイヤ期はいつ終わる?終わると楽になる?疲れる&イライラするけど、いつか終わると思っていても大変。
イヤイヤ期終わったのっていつ頃でしたか?
また、イヤイヤ期が終わると全然イヤイヤしなくなって楽になるのでしょうか‥
突然のへそ曲げや眠い時の理不尽なイヤイヤ、いつもやってる事やらなくてイヤイヤ、帰りたくなくてイヤイヤ‥
いつか終わると思ってても疲れる&イライラします。。
- ゆき(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
落ち着いたのは3歳後半だったと思います。でも未だにすぐへそ曲げたり機嫌悪くなったりしますよ😅全然イヤイヤしなくなるわけじゃないです。特に下の子が産まれてから増えました。。。下の子の出産前が一番平和だったような…。
でも子どもによると思いますのでご参考まで!

はなこ
まだまだ終わっては居ませんが、3歳3ヶ月の娘、ここ数日で『あれ?ちょっとマシになったかな??』『ちょっとやりやすくなったかも!』『話が通じてる!』『なんか成長したな』と感じることが増えたみたいです。これが一応イヤイヤ期の終盤なのかなーと思っています。やりづらいと思うこともありますが、少し前よりもやりやすくなってきた気がします。
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
マシになってきて羨ましいです!
確かにうちも話通じるようになった分、楽になった事もありますが、話の内容が意味不明すぎてイライラする事も増えてしまったかもしれません‥
このまま終わってくれると良いですね🤗- 6月28日
-
はなこ
話の内容が意味不明・・・わかりますー😂😂😂 本人一生懸命でちゃんと話してるつもりなんですよね、でも理解しきれないと怒られる😂あるあるです。
あと、眠いときはまだまだ理不尽なイヤイヤしてます。お互いがんばりましょう。- 6月28日

ねはやらママ
3歳の娘、まだありますけど最近マシになってきたと感じます😃
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
マシになってきたんですね!うちも少しずつマシになるといいな‥
2歳半くらいの時一回落ち着いてきたんですけど、3歳過ぎて更に酷くなりました😫- 6月28日

ありさ
息子は3歳ごろにイヤイヤ期は終わりましたが、今度は反抗期に切り替わり、あーいえばこー言うって感じで毎日バトルです😂笑
口も達者なので、ママこないだこう言ったやん!とか前の事を持ち出してネチネチ言ってますよ😅
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
なるほど💦今度は反抗期になるんですね😫それはそれでイライラしちゃうし、毎日バトルですね😱いつになったら平和な毎日になるんでしょう😭- 6月28日

かもあ
うちの上の子は1歳半から始まって、2歳が1番酷く、3歳でもイヤイヤ、4歳すぎてやっとおさまってきました。
いま5歳8ヶ月でまたイヤイヤというか反抗期始まっていて、面倒です。
-
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
結構長い間イヤイヤ期あったんですね💦うちも1歳過ぎからキャー!とかヤー!とか始まりました😓
イヤイヤ期終わっても反抗期なんてゲッソリしちゃいますね😫- 6月28日
ゆき
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
やっぱり全然なくなる訳じゃないんですね😭
下の子産まれるとワガママになりますよね‥うちも下の子産まれてからワガママ放題になった気がします😓