※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期、なるべく子供の希望に合わせてあげてて良いんでしょうか?今…

イヤイヤ期、なるべく子供の希望に合わせてあげてて良いんでしょうか?

今2歳半でイヤイヤ期真っ只中です。時間がない時に、本人はまだ出かけたくない、けど行かなきゃいけないのは理解してて、抱っこして連れて行こうとするとイヤイヤ発動。そんな時に、「ジブンでドアあけたいの!!」とちょっとしたやりたかった事を言葉にしてくれるので、それはやらせて気が済むならやらせてあげればその後スムーズに行く事が多いです。

本当に時間のない時は無理にでも連れて行きますがかなり泣きじゃくり、その後も切り替わるまで大変です。

ほんの数秒で本人が気が済むなら、やりたいようにやらせるで良いのでしょうか?それとも少しずつ周りに合わせる必要性を教えるために、強制的に連れて行く方が良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

他人に迷惑がかからなければやりたいようにやらせます!だめなことをやりたいようにやるのはだめですが、、

イヤイヤ期は30分前行動するように心がけてます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早目の行動大事ですね😳
    悩んでいたのは家や家族の都合の場合なので、出来るだけ望むようにさせてみます☺️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

それで気がすむし、他人に迷惑かけなきならやらせたらいいと思います。
うちもイヤイヤ期の時に自分でやりたい病すごかったですが年齢あがれば終わるので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね。今朝は親の都合を優先して失敗しました😞時間の余裕はあったのに。

    もちろん人に迷惑かけないように、時間の許す限り好きなようにさせようと思います。

    • 1時間前