
息子のことでいっぱいで、他人に預けるのが不安。仕事も考えられず、幸せだけど不安。私はおかしいでしょうか?
息子が生まれてから頭の中が息子のことでいっぱいで、常に息子のことばかり考えてしまいます。保育園に入れる予定でしたが、他人に預ける事が不安で辞退して家庭保育しています。息子を母や旦那に預けてる場合でも、ずっと息子のことで頭がいっぱいになり、今どこにいるのか、何をしているかなど全て気になって落ち着なくなります。今は仕事のこととかは全く考えられず、復帰はまだ先にしました。仕事なんかどうでも良いと思ってしまいます。息子と一緒にいるとずっと幸せで、視界からいなくなるのが不安です。私はおかしいでしょうか?私みたいな人はいますか?
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
私もです。。
ガルガルがすぎるというか、愛おしすぎて過保護だし息子の事ばかり考えてしまいます😭
なので息子を誰かに預けるとかも考えられません💦
3歳になったら幼稚園に入れるのでそれまでにちょっとこの気持ちを和らげたいです😭

はじめてのママリ🔰
子供可愛いですよね💕私もそうです。
でも2年育休とって復帰しなきゃいけなかったので、モニターのある保育園に入れました🤣お仕事の休憩中は常にモニターで娘を見てます🎉

rin
仕事はどうでもいいと思ったことはなく、私の場合息子のためにも仕事復帰はするつもりです☺️
でも息子のことが大好きすぎて、毎日本当に幸せで子育てできてる幸せを日々感じています💓
不安というか楽しくて幸せ!な気持ちが大きいです💓
はじめてのママリ
同じ気持ちの方がいてうれしいです😆友達は育児疲れるとか言ってますが、私には理解できません。なかなかサバサバした気持ちにはなれないですよね。
ママリ
わかります!
私も子育てを苦に思ったこと一度もないんです😂✨
愛おしすぎて苦にならないんですかね??