
両親から500万円援助を受け、2022年1月に家を建てる予定です。贈与税非課税の制度を利用するため、特にやることはありますか?ハウスメーカーから確定申告に必要な書類はもらえますか?
家を建てる為に私の両親から500万援助してもらいます。
予定通りいけば、2022年の1月に引き渡しです。
2022年の2〜3月に確定申告をすれば、贈与税が非課税になるの制度が利用できると思いますが、それまでは特に何もやらなくていいのでしょうか?
ハウスメーカーさんから確定申告に必要な書類は、お願いすれば貰えますか?
そういうのも自分で取り寄せたりするのでしょうか?
- ちー.(6歳, 8歳)
コメント

きなこ⭐︎
なにもやらなくて大丈夫です💡
確定申告に必要な書類はハウスメーカーではなく、自分で揃えますよ!

ママリ
うちが建てたハウスメーカーでは確定申告の書類は全て営業の方がしてくれましたよ(*´▿`*)
自分で用意しなければ行けないものもリスト化してくれていたので、何も困ることなく、そのまま確定申告出来ました!
-
ちー.
ありがとうございました。
理想です!
今度打ち合わせの時に聞いてみます。- 6月28日

はじめてのママリ
引き渡しが来年の1月なら確定申告は2023年からですよ。
それまでは何もやらなくて大丈夫です。
ハウスメーカーさんから書類貰える場合と自分で用意してと書類渡される場合とその担当さん次第です。
-
ちー.
ありがとうございます。
確定申告の時期のご指摘ありがとうございます。
もうすぐ(2021年内)に私の口座に500万振り込まれるので、2022年に確定申告するのかと思っていました!- 6月28日
ちー.
ありがとうございます。
ご自分で揃えられたんですね。
なかなか、大変そうだなぁと思いまして😵