※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆ
子育て・グッズ

娘が反抗期で親も疲れています。危ない行動を繰り返し、親の注意も聞かない。感情的に怒るのはよくないと思いつつ、爆発しているのがきついです。

年少の娘がいます。
最近反抗期のようなものが続いていて、親も疲れてきました。
同じような方どうしてますか?
天使の4歳とは程遠いです。

勝手に窓から庭に出る、水遊びを家で始める、食べ物を投げるなど‥
親の気を引きたい?幼稚園でのストレスをぶつけている?とひどいことばかりで。
危ないことはやめさせたいので、毎回「危ないならやめて」と理由を伝えていますが、同じことの繰り返し‥
「こんなに酷いことするなら窓のシャッター閉めるよ」みたいな力技になってしまい、良くないだろうな💦
感情的に怒るのも良くないとは思ってるのですが

今までがすごくいい子だったので、ここで爆発してると思うのですがやはりきついです。

コメント

としわママ

天使の4歳は、(外面)がつきますよー😂😂
幼稚園などで頑張る分、家ではひどくなるのはあるあるです( ̄▽ ̄;)
しかも、幼いときほど簡単には折れない厄介さ…💦

とりあえず、外に出てしまうのは今すぐ対策したほうが良いです!
何度か脱走しているのを見て、誘拐を企てる輩がいるそうです😰😰
そうでなくても、危険ですしね😭

危険なこと
食べ物を粗末にすること
人を傷つけること(物理的にも精神的にも)
それ以外は、自由にさせてます!

上記3点でひっかかることをしたときは
まず、いけない!と大きめに注意したあと
手をにぎったり肩をつかんだりしながら、静かな低い声で、何がいけなかったか伝えてます😀
顔も無表情です!

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    回答ありがとうございます
    外面つくんですね😇
    たしかにうちの上の子も幼稚園では頑張っているようなので😵

    やはり危ないことはやめさせなきゃですよね
    誘拐も関わってくるのは怖いです💦

    無表情はやったことなかったです
    今度やってみます
    相談にのっていただき、ありがとうございます✨

    • 6月28日