
ここに質問することでなかったら最近悩みがあります。結婚してから私自…
ここに質問することでなかったら
ごめんなさい(;o;)
最近悩みがあります。。
結婚してから私自身
友達付き合いが変わりました。
不快な気持ちにしてくる人とは
関わりをなくしてしまっています。
当たり前って思われるかと思いますが、
前まで我慢してたことが
面倒になり、最近でわ嫌味を言われたりして
不快になるより、
一緒に楽しいことや嬉しいことを共有してくれる人だけで
いいなと思うようになりました。
一度はとても好きになった友達なだけに
この自分のはっきりさに戸惑って
しまっています。。
結婚して友人が、嫌味を言ってきたりするようになかった方いますか??
また、意地悪な態度をとるようにして
くるようになった方いますか??
- えさん(8歳)

ゆーちんママ*.
嫌味を言われたり、ということはありませんが私自身が人付き合いがとても苦手で本当に仲良くしている人は数人しかいません。我ながら友達少ないって悲しく思います(笑)
私なら嫌味を言われたりしたら表面上の距離のある付き合いくらいしかしないと思います。向こうから連絡が来ない限り、連絡をとらないとか。
それでもいいんではないでしょうか?結婚して態度を変えてくるような友人ならいらないです。

退会ユーザー
嫌味を言われたりは無いですが、結婚を機に友人付き合いを減らしたというか、無理に関わりを持たなくなりました。
嫌な気持ちになっても今までは、何故か我慢して付き合ってきたのですが、結婚してから他県に越したこともありますが、これからは家族中心になるので
今の仲良い友人とも今後どんな風に変化してくか分かりませんが、
嫌な人とは無理に付き合わなくてもいいと思いますよ(*^^*)
ご友人は羨ましいのかもしれませんね>_<💦
一度は好きになった友人でも人は環境の変化などで常に変化しますから、仲良いままでいられない子もいると思いますよ。今までにも卒業してから疎遠になった子とかいませんでしたか?
女は結婚、出産で関係が変化するのであまりご無理はせず、楽な方とお付き合いしたらいいと私は思いました(❁´◡`❁)

はるはる
わかります!
私高校時代に一番仲よかった子に
結婚式前日に「やっぱりあんたのお祝いしたくないから行かない」っと言われて、その子とは連絡を取らなくもなりました。
その後に妊娠もわかってたので
そこでまたその子から嫌味のLINEが来てたりしてますが、シカトしてます。
人の幸せを喜べない人の
幸せは 喜べないと思います。
なので、お互いに
一緒にいて楽しい人だけ
一緒にいたいなっと思います!
女の嫉妬とかひがみって本当に嫌ですよね…
気にしないほうがいいですよ!
人生一度っきり…楽しみましょ!

えさん
ありがとうございます!
そうですよね。。
本当にショックでした…
友達だと思っていただけに…
自分からは、連絡取りたくないですね。。

えさん
ありがとうございます!
結婚した途端本当に居心地の悪い付き合いになってしまいました…
合わなくなっちゃったなって悲しくなりましたが、無理しないで生活したいですね。

えさん
ありがとうございます!
わたしも今同じ状況です!
本当に嫌ですね…!!
気にしちゃってるので
気にしないメンタルが欲しいです(;o;)楽しみたいです!
悩んでらんないです。。
コメント