
コメント

ママリ
元銀行員でFP2級を持っています。
お力になれるか分かりませんが、一般的なことならお答えできるかと思います。
ママリ
元銀行員でFP2級を持っています。
お力になれるか分かりませんが、一般的なことならお答えできるかと思います。
「住まい」に関する質問
今って結構車で送り迎えOKな小学校増えてるんですかね? うちの近くの小学校がそんな感じで、下校の時間になると路駐の車がたくさんいます。 わたしが小学校の時はダメだったな〜バレないように離れたところに降ろして…
小学校に向けて勉強机を買うべきか迷ってます。 ローテーブルはあるし、そこで勉強させてランドセル収納とかは買うってだけじゃやっぱりだめでしょうか? なるべく親がついた状態で勉強するってなると孤立の勉強机よりロ…
これから家建てようと考えてます! 土地は義両親から譲り受け、100坪くらい、 共働き夫婦➕男の子2人➕猫1匹、車2台です! 家づくりでこんな風にしたら良かった!や ここはもっとこうしたかった!などなど アドバイスくだ…
住まい人気の質問ランキング
しょーこ
やっぱり消費者金融から借入があるとローン組むのは厳しいのでしょうか?
払っても仮審査の的に完済済みで書類書かなきゃ行けないのでしょうか?
ママリ
消費者金融に借入残高がある状態では、住宅ローンの審査が通りづらい銀行が多いとは思います。
ただ、完済済みでないと住宅ローンに申し込めない訳ではないので、いくつかの銀行に仮審査だけでも出してみるのも手です。
その際には、消費者金融からの借入残高を正確に申告する必要があります(残高があることは信用情報を照会すればすぐ分かります)。
もし頭金が用意できるのなら、フラット35は民間銀行の住宅ローンよりも審査が通りやすいと言われています。
しょーこ
旦那が消費者金融から借り入れあるんですけど私名義にして収入合算にしても影響しますか?
ママリ
収入合算してペアローンを組む場合、夫と妻の両方に審査が入るので、どちらか一方にでも借入があれば審査に通りづらくなります。
しょーこさんが正社員で安定した収入があるなら、むしろ単独名義の方が有利かもしれません。