
コメント

ちゃこ
旦那に相談してましたが、あまり賛成な感じではなかったので勝手に決めてやりました😂
貯めてた退職金で自分のお金なので、怒りはしなかったですよ☺️
歯は一生もんですからね🥺💕
おかげで笑顔に自信が持てましたよ😆

はじめてのママリ🔰
私も妊娠を機に産後退職金ではじめましたよ!
むしろ頑張ったご褒美って言ってくれました🤗
-
ママリ
ご褒美!良いですね!
2人産んだからご褒美に…って言ってみようかな😇
この先まだ長いし歯並びは気になりますよね…- 6月27日
ママリ
ちなみになんですが…差し支えなければ大体どのくらいかかりましたか…?😵
写真見るたびに矯正したいーっていつも思ってて😭
ちゃこ
調整料など全てコミコミで、60万円でした🥰
写真見る度に矯正したくなるのめっちゃわかります‼️
ママリ
ありがとうございます!
ちなみに、色々金額面とかで矯正歯科は選びましたか?それとも通いやすさ重視でしましたか??
ちゃこ
金銭面で1番しっくりきました‼️
車で30分程の距離なんですが、通いやすいのと先生との相性ですかね🤔
そこに決めるまでめちゃくちゃ色んな歯医者🦷に行きましたよ🤣
ママリ
やっぱり金銭面大事というか、歯科によって違いますよね😥いま育休中なので、この期間に始められたらなぁ〜と笑。
旦那にそれとなーく言ってみたらおおよその金額にはビックリしてましたが、反対はされなかったので、マジでやってみようかなと思います!旦那の気が変わらないうちに🤣
ちゃこ
育休中に済ませて起きたいですよね☺️
私のところは、上下インビザで調整料コミコミで60万円、矯正後も後戻りしないように前歯の裏にワイヤー入れてくれたりとアフターフォローもちゃんときてくれるところでした❗
違う歯医者では、表ワイヤーで120万円はすると言われたのでほんと歯医者によって金額全然違います😳
はじめにこれ以上加算しないかなど確認しておくことをおすすめします!
旦那さんの気が変わらないうちに、いい歯医者さんに巡り会えますように🙏✨