
授乳中でコロナワクチン受けない方に質問です。摂取をしない理由教えて下さい。
授乳中でコロナワクチン受けない方に
質問です。
摂取をしない理由教えて下さい。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
卒乳までは受けない予定です🙌
まだ不明なことの多いワクチンだから。抗体が赤ちゃんにいくという話もありますが、赤ちゃんが発熱して入院したという話もあるから。副反応によりお世話が難しくなるという話を聞いたから。変異株には効果が低いという話があるから。今後、不活化ワクチンなど、良いワクチンができるかもしれませんし、今の12歳以下の子たちはその新しいワクチンを受けるようになった時、もし抗体がいっていたとして、強い副反応が出てしまう可能性が高いから。そもそもインフルエンザのワクチンのように、毎年や変異株の度に新しいワクチンを打つようになるのだとしたら、今慌てて受けるメリット…などです。
正直、授乳中でなければ、世の中のために受けたと思います😢私にとって、赤ちゃん>世の中(社会)>自分なので💦
はじめてのママリ🔰
理由は、皆さんそれぞれだと思います😣なので、迷ってるようでしたら、よくお考え頂くのをおすすめします!
コロナのワクチンは、受けたからといって感染しないものではなく、重症化を防ぐためのものなので、ワクチンを受けたからイコール自由に外出してもいいってわけではないとも思っています。
はじめてのママリ🔰
私も今授乳中ですごくすごく
悩んでます。赤ちゃんにも抗体がいき守られる。重症化すると入院費などもっとお金がかかるなどデメリットを沢山聞きます。ワクチンを打つ為に断乳をしようかな、とも考えています。
ママりさんは結構お出かけなども行きますか?
はじめてのママリ🔰
それ、わかります!私も断乳を考えました!一応、まだ20代なので、私自身が重症化する可能性は低いかな、とも思っています。それなら、人に感染させてしまう可能性が、受ける受けないの重要ポイントかなって💡そして、最重要ポイントは赤ちゃんのことかなって😢💦
0歳の子の感染は、基本家庭内感染ですし、夫は(会社からの圧力もあって受けないわけにいかず)ワクチンを受けることになっています。
うちは、ほぼ毎日外出していますね。23区内ですが😅
ウガンダの選手団の方がワクチン受けたけど感染をしているのとかをTVで観ると、本当にワクチンを受けたから感染しないわけではないですし、メリットデメリット考えても悩ましいですね。
今後の世の中の状況を見て判断するのもありだと思いますよ✨
はじめてのママリ🔰
都内とかだと余計かかるリスク高くなりますよね。ほぼ外出してるんですか🥺🥺確かに家にずっといるとストレスもたまりますよね、庭が広い家や田舎などならマスク付けなくても外で人と会うリスクが少ないので良くても人が多い場所だとどこ行ってもひと人で嫌になっちゃいますよね。でも23区内って私からしたらリッチなイメージありました🎠♔♔♔♚♚♚♚