
娘が保育園で鼻水と咳が続き、薬も効果が薄い。病院に行くべきか、自然治癒力を待つか、家庭でできることを知りたいです。
7ヶ月の娘ですが、保育園に行きだしてから鼻水をもらい1ヶ月くらいずっと垂らしてます😅
小児科で粉の薬を処方してもらいましたがあまりよくならず、、、
次は咳も出てきたので耳鼻科に行きシロップの薬をもらいましたがそれもあまり変わらずでした。
本人はいたって元気で熱もないですが、寝てる時に咳をしていて寝苦しそうです😵💦
治るまで病院に行くべきか、自然治癒力に任せるか、家庭内でできることをするか、、、
アドバイスください🙏🏻😔
- さきもりん(4歳6ヶ月)
コメント

ママリ
私は薬飲み終わったらそのままなにもせず、「あ、これはまた違う風邪もらったな」と思ったら病院行きました。
風邪って特効薬無いですから治るまで辛抱ですよね😅
ウチの子も2ヶ月ぐらい次々と風邪もらっててずーっと鼻出てました。
最近やっと落ち着きましたよ👍🏻

はじめてのママリ🔰
寝てるときに咳は見てるほうも、本人もしんどそうですよね🤧
0歳は貼り薬出してくれないんですかね?
私ならまた病院に相談します😂😂
-
さきもりん
そうなんです💦
起こしてしまった方がいいのかなとか思ってこっちはうかうか眠れません🙄💦
貼り薬どうなんでしょう、、、
病院で聞いてみたいと思います!
ありがとうございます!- 6月27日

ゅん❤︎
うちも昨年12月から保育園通いだしたのですが、ずーっと風邪引いては治りすぐにまた風邪引いての繰り返しで、もう鼻水はデフォルト化してます😭😭
とりあえず中耳炎にならないように家ではこまめに鼻水吸引機で吸ってます!
咳は寝苦しそうなら病院受診します🏥
私も小児科行ったり耳鼻科行ったりして薬飲ませてもあんまり効き目が無くてどうしたものかと悩んでます🥺💦
-
さきもりん
そうですよねー😅
やっぱりもう一度病院で相談してみようと思います!
あまりくすりを飲み続けるのもなーって感じですが😔💦
ありがとうございました!- 6月27日
さきもりん
そうなんですねー💦
違う風邪と気付けるのすごいですね!
うちも早く落ち着いてほしいです😢
ありがとうございました!