妊娠・出産 産後、生理再開の前に妊娠した方いますか?? どのタイミングで分かったか、症状など知りたいです🥺 こんばんは🌙 産後、生理再開の前に妊娠した方いますか?? どのタイミングで分かったか、症状など知りたいです🥺 最終更新:2021年6月27日 お気に入り 1 生理再開 症状 産後 妊娠した まみ(1歳8ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳) コメント ぽん 今回の妊娠が生理再開前でした💦 6月26日 まみ あ!ほんとですね!1歳なる前に妊娠されましたね😱 ビックリだったと思いますが、症状はすぐ分かりました?🥺 6月26日 ぽん 子供2人が風邪ひいてて、完璧に私もその風邪をもらったと思っていて、おっぱいあげてなかったので、風邪薬も普通に呑んでました😂 でも全然よくならないなーと思ったら気持ち悪さもでてきて、これはおかしいと思って検査したら陽性でした😂 6月26日 まみ えーー!!凄いですね😱😱 私はまだ再開してないけど、気になって質問しました😭 大変そうですね~ でも家庭が騒がしくなって楽しそう🥰🥰 6月26日 ぽん 私の年齢が28なので、30までには子供は産み終えたいと思っていたので、28で産めるのは計画通りだったので良かったです!! 4人目はないですが😂 6月26日 まみ 私はまだ23なんですが、、 30までできれば4人目産みたいな思ってました🥰🥰 でも年の差が無いと個人的にはキツいかなーって😭😭 6月26日 ぽん うちははじめての子が24での出産だったので、タイムリミットが迫ってきてて😂 6月26日 ぽん ちなみに年の差がないとキツいと思うのはどのような理由ですか?☺️ 6月26日 まみ タイムリミットは6年ですねw 私が一人っ子で、、元々子供の世話したことないので、今でも子供の世話が得意じゃなくてキツいです笑笑 6月26日 ぽん 6年あれば十分ですね☺️ わたしは1人目がなかなか授かれず、一年かかりました。なので2人目は二歳差で欲しいと思って病院に通い運良く一周期で妊娠できました。 私の中では妊娠は望んだ時にすぐできるってわけじゃないので、結構急いだのかもしれません💦 私も主人も2人兄弟ですが、子供は三人欲しいと思ってました😃 うちは旦那が基本在宅の仕事で私が専業主婦なので、毎日2人で子育てをしているから、少し子供の世話に余裕があったのかもしれないです☺️ 6月26日 まみ 妊娠って本当奇跡ですよね✨ 欲しい時に頑張っても授からないときもあれば、妊娠すると思わない時もありますね🥰 ご主人と子育てしているのであれば余裕がありそうですね😊 私の場合、週一しか休みが無くて… 力の仕事なので手伝わせるのがあれかなって思ってしまったり、あんまり頼ろうとしてないです😭😭 でも旦那が子供と毎日スキンシップができるように旦那が出来ることを少し頼んだりはしています😁💦 自分はすごくマイペースだからほんっっとにお世話下手です笑 6月27日 おすすめのママリまとめ 症状・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理再開・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まみ
あ!ほんとですね!1歳なる前に妊娠されましたね😱
ビックリだったと思いますが、症状はすぐ分かりました?🥺
ぽん
子供2人が風邪ひいてて、完璧に私もその風邪をもらったと思っていて、おっぱいあげてなかったので、風邪薬も普通に呑んでました😂
でも全然よくならないなーと思ったら気持ち悪さもでてきて、これはおかしいと思って検査したら陽性でした😂
まみ
えーー!!凄いですね😱😱
私はまだ再開してないけど、気になって質問しました😭
大変そうですね~ でも家庭が騒がしくなって楽しそう🥰🥰
ぽん
私の年齢が28なので、30までには子供は産み終えたいと思っていたので、28で産めるのは計画通りだったので良かったです!!
4人目はないですが😂
まみ
私はまだ23なんですが、、
30までできれば4人目産みたいな思ってました🥰🥰
でも年の差が無いと個人的にはキツいかなーって😭😭
ぽん
うちははじめての子が24での出産だったので、タイムリミットが迫ってきてて😂
ぽん
ちなみに年の差がないとキツいと思うのはどのような理由ですか?☺️
まみ
タイムリミットは6年ですねw
私が一人っ子で、、元々子供の世話したことないので、今でも子供の世話が得意じゃなくてキツいです笑笑
ぽん
6年あれば十分ですね☺️
わたしは1人目がなかなか授かれず、一年かかりました。なので2人目は二歳差で欲しいと思って病院に通い運良く一周期で妊娠できました。
私の中では妊娠は望んだ時にすぐできるってわけじゃないので、結構急いだのかもしれません💦
私も主人も2人兄弟ですが、子供は三人欲しいと思ってました😃
うちは旦那が基本在宅の仕事で私が専業主婦なので、毎日2人で子育てをしているから、少し子供の世話に余裕があったのかもしれないです☺️
まみ
妊娠って本当奇跡ですよね✨ 欲しい時に頑張っても授からないときもあれば、妊娠すると思わない時もありますね🥰
ご主人と子育てしているのであれば余裕がありそうですね😊
私の場合、週一しか休みが無くて… 力の仕事なので手伝わせるのがあれかなって思ってしまったり、あんまり頼ろうとしてないです😭😭
でも旦那が子供と毎日スキンシップができるように旦那が出来ることを少し頼んだりはしています😁💦
自分はすごくマイペースだからほんっっとにお世話下手です笑