
復職すれたママさん、有給何日ありましたか??子供関係でどれくらい消費しましたか?
復職すれたママさん、有給何日ありましたか??
子供関係でどれくらい消費しましたか?
- ねこ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はな
私は育休中でも10月に20日有給付与される(および、繰越可能分をはみ出した分は消える)会社で、4月に復帰しても次の9月末までに繰越できない分使い切らなきゃいけないのがわかってたので、計算してMAXになるようにしました!
なので、復帰時はMAXの40日あって、5月に復帰後繰り越せない17日間分は9月までに子供の案件以外でも休みとって使い切りました!
うちの子は幸い呼び出しが比較的少ない方だったので、最初の1年で子供の体調によるお休みは10日もなかったです。

りる
在籍年数が長かったので復職したときに32日有給あり、看護休暇が年間5日ありでスタート。
1年で17日間使いました。
看護休暇5日と有給12日。
有給には子供の体調不良の他、保護者会や参観日等で使用しました💦

退会ユーザー
最大の40日間ありました。
復帰してからの1年間で、子ども関係での有給はゼロです😂💦
体調崩したら看護休暇から優先して消化しますしその範囲内で足りたので…
でも有給はリフレッシュのために年20日MAXで使っていますよー!

退会ユーザー
2人目復帰後ですが、有給40日、子の看護休暇が未就学の子供1人につき年5日ありました⭐️
有給20日、看護休暇10日使いましたが、有給半分くらいは自分の用事とかだったと思います😃

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
25日くらいあって、復帰して1年残りが12日です!4月に看護休暇も5日もらえて、それから使ってます💡今月また有給増えるので、22日と看護休暇があと3日残ってるので今年度は25日でやりくりします(笑)

はじめてのママリ🔰
有給は48日ありました😀
4月末に復帰して現時点で5日ほど消化してますが、子供関係はそのうち2日です!

ねこ
遅くなり申し訳ございません!!
全てコメント拝見いたしました!
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました🌸
はな
あ、このほかに特別休暇と夏季休暇で5日あったので、5月復帰で9月までに22日間は休んでます😅
うちは有給消化率ほぼ100%の会社なので、子供のこと関係なくみんな有給しっかり取るので、急な休みであること以外はあまり気にせず休めました。
あと、ホントに子供の体調理由の場合は、病児保育も使って、結構出勤してました。