 
      
      
     
            ゆ
使いましたけど、後ろ向きに倒れるより横や前にこけることが多くてほぼ意味なかったです💦
 
            さくら
使ってないです💦💦
知り合いの子は、付けることで後ろ向きにダイブしても大丈夫と本人が勘違いをして、逆に危なかったそうですよー😂
 
            しましま
使わなかったです。後頭部よりも、顎打ったりとかのほうがヒヤッとしました。後ろは結構お尻からストンと落ちるので、あまり気になりませんでしたよ。
 
      
      
     
            ゆ
使いましたけど、後ろ向きに倒れるより横や前にこけることが多くてほぼ意味なかったです💦
 
            さくら
使ってないです💦💦
知り合いの子は、付けることで後ろ向きにダイブしても大丈夫と本人が勘違いをして、逆に危なかったそうですよー😂
 
            しましま
使わなかったです。後頭部よりも、顎打ったりとかのほうがヒヤッとしました。後ろは結構お尻からストンと落ちるので、あまり気になりませんでしたよ。
「ハイハイ」に関する質問
 
            最近センターで、他のママさんからうちの子よりすごーい!○○ちゃんより後に産まれてるのに○○ちゃんの方が赤ちゃんじゃん!○○ちゃん何もできないね!悩みないですね! と言われ、圧倒されすぎて何も返せなかったのですがこ…
 
            もうすぐ1歳3ヶ月、なかなか歩く気が起きません😂 同じだった方何か歩くきっかけや練習?はしましたか? 1ヶ月ほど前にようやく5歩くらい歩きました。 今でもスイッチが入れば何回も立って歩いてみたりをしていますがし…
 
            うつ伏せの状態からひとりでお座りの体制にしたりお座りからずり這いの体勢にできるようになるのはいつ頃ですか?? いままで発達の遅れを気にしたことがなかったのですがお座りからうつ伏せになったり、ハイハイがまだ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント