※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みう
妊娠・出産

今妊娠中で、パート週3程度で働いています。雇用保険入っていないことも…

今妊娠中で、パート週3程度で働いています。
雇用保険入っていないこともあり、職場にはいつから産休でも大丈夫、早めでも問題ないよと言われています。
保育園にいれたいので、保活して0歳児の枠での入園を狙っています。
32wから産休って早いですかね?主人も給料にはこだわりがないので、キツくないように早めに入ったら?という感じです。8月に妊娠8ヶ月、9ヶ月だった方お話ききたいです🙏通勤の時の体のしんどさなどなど。

また妊娠中期〜後期だと時間長めで勤務日数へらす、もしくは時間短く勤務日数は週3だとするとどちらが楽でしょうか?仕事は立ち仕事とパソコン業務半々くらいです。

コメント

deleted user

私も32週から産休入る予定ですよ!
パートで週3で働いて、パソコン業務ですが、自転車通勤なのと座りっぱなしなのもそろそろキツイので😅

  • みう

    みう

    本当ですか!やっぱり32週からにしようかと思ってきました🥺

    • 6月26日
h1r065

私は4月に産みたいから早く産みたくないし8か月にはおやすみもらいましたね。

おやすみもらい自宅いて家事したりや掃除したりして自分のペースで早めに過ごせて良かったですよ。

今回の
双子も3週間前にはおやすみもらいで早めに休みにはいりです。

  • みう

    みう

    ありがとうございます!!なるべくはやめに産休にしたいと思います☺️

    • 6月26日
🌼

32週から全然早くないと思います!
31週から産休に入ったことありますが、お腹が張って辛かったです💦💦
今は私も週3パート雇用保険なし。私は有給使ってもっと早く入りたいと考えています☺

  • みう

    みう

    そうなんですね💦三人目なので少し心配な面もあり、はやめに産休入ります☺️

    • 6月26日