※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

分譲地の一つを購入しましたが、隣に賃貸戸建てが建つことが分かりました。自宅の外壁は黒と木目の予定ですが、賃貸も同じ色合いです。色を変えるべきか悩んでいます。どう思いますか?

4つのうちの分譲地の一つを買ったのですが、そのうち2つの土地に賃貸の戸建てが建つ事がわかりました!
自分の家の外壁は黒に木目で、玄関も木目の玄関の予定だったのですが賃貸の戸建ても黒っぽい家に玄関が木目だということがわかりました。
皆さんなら色変えますか?それともそのまま黒でいきますか??
ずっと前から黒×木目がよかったので変えるのも悔しいです😭
写真は賃貸戸建ての外装です!

コメント

ママリ

うちはこんな感じの外装にしたいと思ってました
画像はGoogleからお借りしてます!🙇‍♀️

花

素敵ですね🤩✨
私なら変えたら後悔しそうなので変えないです🙋

ははぐま

戸建てでも、賃貸なら気にしません。
希望の色にします!

おブス😁

変えないです!
一生に一度の買い物ですし、後悔したくないので💦

なーちゃん

マイホームなので自分の希望通りにします(^^)

あづ

私は周りの家は気にせず、好きな外観にします😌

deleted user

気に入ってる色にするのが1番です👍!

賃貸と差別化するために凹凸出したり、外構に力を入れたり注文住宅です!こだわってます!感は出したいですね🥰