
住宅ローンの繰り上げ返済よりも、65歳までに一括返済できる額を貯蓄する方が良いとのアドバイス。投資をして金額が増えたら返済も早くできるとの提案もあり、介護付きの保険も検討されています。
お金に詳しい方、また投資に詳しい方教えてください。
この度、住宅ローンを組むことになりました。
主人の年齢が高い為(41歳)、繰り上げ返済をしようと考えておりましたが日頃からお世話になっているFPさんに相談したところ
無理に繰り上げ返済をするよりかは65歳までに残っている残高を一括で返せる額貯蓄をしておいた方が良いと言われました。
(例えば65歳での残高1000万円だった場合、24年で1000万貯めておく)
また、普通に貯蓄するより投資して金額が高いときに解約すれば65歳よりも早く返済できる。と言われました。
また団信のみの金利のため万が一がないように、介護付きのユニットリンク型の保険はどうか?と提案されました。(要介護2になった場合、一括でお金が下りる。満期が来たら、運用次第でお金が下りるタイプのもの)←一括でお金が下りた場合でも、住宅ローンは一括で返せる額下りてきます。
みなさまなら、どうなさいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
ご主人の年収と契約内容(借入額や金利)や住宅ローン控除の兼ね合いもありますが、繰り上げ返済は13年の控除期間が終わってから検討されたらいいですね☺️
あと、24年後に1000万円一括で返すより13年後とか15年後とかに数百万円ずつ返す方がトータルの返済額は減りますよ。
投資に関しては、ご自身に知識がなく勧められたからという理由だけで始めてしまうと損をする可能性もありますので無理にやらないほうがいいかと😅

ママま
このご時世なので、ずっと働くこと前提と、団信入ってることも考慮すれば繰り上げ返済のために貯めるより目先で入用はあると思うので
バランスだと思います。
介護も、働けなくなった場合の保険だとは思いますが、どこまでリスクを考慮するかだと思います。

のん
私もそのFPさんと同じような意見ですね。
繰り上げ返済するとその分団信が少なくなり、生命保険が足りなくなります。
繰り上げ返済分を運用するならば、金利の2倍以上の運用できるなら、借り入れたお金を返さずに投資したほうがこちらにお金入ります。
(1100円を借りて1200円もうけたら、利益100円出ますよね)

はじめてのママリ🔰
我が家は住宅ローンを完済できるだけのお金は既にありますが、あえて返さず投資に回してます☺️
個人的には、ユニットリンク等の保険は手数料が取られてしまうので、自分で投資して増やした方がいいと思ってます。

退会ユーザー
夫のみのローンの場合でしたら完済するまでの間に死亡の確率からありますから団信のことも考えて繰り上げ返済はいたしません。ローン控除もあるのでその分貯めておきますね。
保険で何かするくらいなら投資に回します。介護に関する保険はないと思うので入りません。

ゆみか
うちも41からの住宅ローンスタートです。
ガン団信に入っていますが、保険などはかけてません。
ローンがかなり高額なため運用して増やしていこうと思っていて繰上げは考えてないです
-
ゆみか
うちは投資は積み立てニーサ、子供たちはジュニアニーサ、主人は個別株もしてます。イデコも始めます
- 6月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
不動産屋さんからは、2年に1度150万ほど繰り上げ返済をすれば63歳でローンが終わる。と言われており、それを話したからそのような話になったんだと思います。(無理に現金を返済するよりは、長く借りて恩恵を受けた方が良い。団信やこれから子どもたちにお金が掛かるのに現金を無くしてしまって教育ローンを組む方が金利が高いと言われました。)
投資、、難しいですね。どう勉強すべきか悩みます。また、保険にばかり入っていても仕方ないかな?と思い、迷ってます。
ママリ
団信は手厚いものに加入するのですか?
こればっかりはご家庭の考えによります。手厚いものに加入するのなら、恩恵を受けるためにあえて繰り上げ返済せず長く少しずつ返せばいいですし、死亡しかない最低限の団信ならさっさと返してしまった方がいいですし。
失礼ですが今お子さんは?お子さんの教育資金はどこまで準備するつもりですか?
あと現時点での貯蓄はどれくらいあるのですか?
この辺も考慮してお金をどう使うかを考えなきゃいけないですね😅