
娘が最近指しゃぶりを始め、原因が気になる。治すべきか悩んでいる。保育園に行っておらず、家にいる。指しゃぶりについてアドバイスをください。
娘が最近になって指しゃぶりを始めました💦
元々私の顔や首に吸い付いて寝る癖のある子だったのですが、自分の指を吸い出したのは1ヶ月前くらいからです。
少し怒られたとき、TV等見ているとき等ふとした時にしゃぶっていることが多いのですが、何か親に原因があるのでしょうか…?
保育園等には行っておらず、ずーっと家にいるので、原因が私にあるのではないかと不安です。
また、治さないほうがいいんでしょうか?
今は「お手て美味しい?」と優しく聞くと罰が悪そうに照れ笑いをしながらやめます。
- はじめてのママリ

🦖ママ
完全に癖になる前に辞められるなら
辞められた方がいいですよ🥺
大きくなればなるほど執着して
辞めるのにストレスになります😣
歯の生え方にも影響しますし
今の時期コロナ等もありますし😞
指しゃぶりをしそうになったら
さりげなく手を繋いでみたり
オモチャやぬいぐるみを渡したり
気を逸らしてみるといいと思います😊
コメント